ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7741602
全員に公開
ハイキング
東海

岐阜権現山(時の鐘)

2025年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
183m
下り
183m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス 我が家(岐阜市鏡島)から全行程徒歩
コース状況/
危険箇所等
特に無し
金華山と長良川。
2025年01月26日 09:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
1/26 9:57
金華山と長良川。
忠節橋と金華山。
2025年01月26日 10:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1/26 10:29
忠節橋と金華山。
忠節橋と伊吹山。
2025年01月26日 10:42撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
1/26 10:42
忠節橋と伊吹山。
この付近の長良川堤防は全国的にも珍しい構造で、堤防の手すりに畳を差し込めるようになっている。それで川の氾濫を防ごうと云う算段だ。伊勢湾台風の時に一度だけ、水防団が畳を準備したことがあったそうだ。
ここから長良川と別れて伊奈波神社に向かう。
2025年01月26日 10:49撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
1/26 10:49
この付近の長良川堤防は全国的にも珍しい構造で、堤防の手すりに畳を差し込めるようになっている。それで川の氾濫を防ごうと云う算段だ。伊勢湾台風の時に一度だけ、水防団が畳を準備したことがあったそうだ。
ここから長良川と別れて伊奈波神社に向かう。
江戸時代に長良川の上流部は長州藩が、河口部(木曽三川)は薩摩藩が改修した。だから岐阜人は西に足をむけて寝てはならない。
2025年01月26日 10:52撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
1/26 10:52
江戸時代に長良川の上流部は長州藩が、河口部(木曽三川)は薩摩藩が改修した。だから岐阜人は西に足をむけて寝てはならない。
伊奈波神社にお参りしてから、権現山時の鐘に向かう。登山口は参道の東照宮下にある。
2025年01月26日 11:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
1/26 11:16
伊奈波神社にお参りしてから、権現山時の鐘に向かう。登山口は参道の東照宮下にある。
荒れた登山道
2025年01月26日 11:21撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1/26 11:21
荒れた登山道
登り始めから15分で時の鐘だが、パンプス、スニーカーは不可。
2025年01月26日 11:25撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1/26 11:25
登り始めから15分で時の鐘だが、パンプス、スニーカーは不可。
弘法大師殿。合掌。
2025年01月26日 11:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
1/26 11:27
弘法大師殿。合掌。
時の鐘。日の出から日の入りまで毎日1時間おきに岐阜市街に響いているのはこの鐘。無人。タイマーでロボットが撞いている。
2025年01月26日 11:28撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
1/26 11:28
時の鐘。日の出から日の入りまで毎日1時間おきに岐阜市街に響いているのはこの鐘。無人。タイマーでロボットが撞いている。
弘法さんのとなりで食うおにぎりは最高に美味い。正月に家族で岐阜で一番というステーキ屋に行ったのだが、そんなものより、ここでのおにぎり、コーヒーの方が数倍贅沢。
ぽかぽか暖かくて1時間の休憩。
2025年01月26日 11:53撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
1/26 11:53
弘法さんのとなりで食うおにぎりは最高に美味い。正月に家族で岐阜で一番というステーキ屋に行ったのだが、そんなものより、ここでのおにぎり、コーヒーの方が数倍贅沢。
ぽかぽか暖かくて1時間の休憩。
2025年01月26日 12:24撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1/26 12:24
水道山展望台からの眺め。左から小津権現、花房と能郷白山。手前のビルは岐阜市役所。
2025年01月26日 12:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
1/26 12:37
水道山展望台からの眺め。左から小津権現、花房と能郷白山。手前のビルは岐阜市役所。
岐阜の街と伊吹、霊仙山。
2025年01月26日 12:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
1/26 12:37
岐阜の街と伊吹、霊仙山。
老人はベンチを見つけると、それが義務ででもあるかのようにいつも座ってしまう。水道山登山口。風の入らない陽だまりで、Tシャツ1枚で30分休憩。久しぶりに徒然舎(古書店)に寄って帰ろう。ここからなら、ゆっくり歩いて1時間。
2025年01月26日 13:13撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
1/26 13:13
老人はベンチを見つけると、それが義務ででもあるかのようにいつも座ってしまう。水道山登山口。風の入らない陽だまりで、Tシャツ1枚で30分休憩。久しぶりに徒然舎(古書店)に寄って帰ろう。ここからなら、ゆっくり歩いて1時間。
撮影機器:

感想

今朝あまりにも天気が良かったので「山」に登ろうと考えた。山とは言っても現在のわたしには標高300メートルの金華山が精一杯で、遥か北に見える真っ白な山々はもう、ただ眺めるだけになってしまった。
 長良川左岸を歩きながら小津権現、花房、能郷白山が「でん」と動かないのを眺めていると、ほんの数年前までスキーを担いで、息子とラッセルしながら登っていたのが不思議に思えてくる。奥美濃の冬はスキーが必需品で、息子にはくどいぐらい教え込んだ。そのスキーも去年の暮、女房から「じゃまになってしようがない」と粗大ごみに行ってしまった。
 だから今のわたしの冬の「山」は金華山とそのまわりしか与えられていない。寂しいが、しょうがない。残雪のころ、ちっとは体も動いてくれるだろうか。主治医が言うように、インフルと太り過ぎには気をつけねば。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

昨日、3階が新設なった徒然舎を訪問しました。中々に文化度の高い空間でした。楽しかったですよ。
2025/1/26 18:49
まっちゃンさん
2階も3階もあるなんて、全く知らなかった。きょう行って、何か雰囲気が違うナと感じてはいましたが。。。ひょっとしてYAMARECOユーザーで儲けたのかな?
2025/1/26 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら