記録ID: 7741724
全員に公開
ハイキング
近畿
加太駅〜友ケ島汽船乗船場〜役行者堂〜加太駅。和歌山市駅〜和歌山城(虎伏山)〜和歌山駅
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 100m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:48
距離 9.0km
登り 100m
下り 101m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南海電鉄 南海本線 和歌山市駅から加太さかな線に乗り換え。 南海電鉄 加太さかな線 加太駅(終点) 今日の友ケ島汽船は荒天の為に 3便の13時と4便の16時は欠航でした。 1便の9時、2便の11時のみは運航です。 冬季は土日祝のみ運行。 和歌山加太港〜友ケ島まで。 運航・欠航状況など、運行に関するお問い合わせは 電話 073-459-1333(2025年1月26日現在) FAX 073-488-1166(2025年1月26日現在) HP http://tomogashimakisen.com/ 《復路》 JR 和歌山駅(紀勢本線)より 『紀州路快速』で三国ヶ丘駅下車。 (JR 阪和線。南海電鉄 高野線 三国ヶ丘駅に接続) ※ JR 和歌山駅から 『五条行き』で橋本駅のルートは電車の本数が少なかったので断念。 (南海電鉄 高野線 橋本駅に接続) |
写真
装備
個人装備 |
防寒具
|
---|
感想
初めての加太さかな線と加太駅です。
残念ながら荒天の為、
友ケ島へは行けませんでしたが
次回また行きたいと思います。
外国人ツアーの方がいらっしゃる時は
加太さかな線の2車両は満員御礼です。
午後から友ケ島行きが欠航だったからか
往路、復路ともゆったり座れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する