記録ID: 7742150
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷 厳冬期の氷瀑と氷柱回廊
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 786m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:20
距離 10.7km
登り 786m
下り 786m
8:23
12分
スタート地点
13:44
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路を過ぎてからはチェンスパを装着して上りましたが雲竜瀑の滝壺からの下りは12本爪アイゼンを装着。アイゼンの歯を利かせ慎重に下りました。渡渉箇所も幾つかありますので防水性の高い靴やゲイターもあった方が良いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
1月下旬から2月上旬が見頃とされる奥日光の雲龍渓谷に行ってきました。ピークハントではないですが、それなりの標高差や歩行距離もあるので登山装備と変わらず準備。
天候にも恵まれ神殿の回廊のような氷柱や圧巻の氷瀑を間近で見ることができました。
雪山登山だけでなく厳冬期ならではの新たな楽しみを満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する