記録ID: 774340
全員に公開
雪山ハイキング
霧島・開聞岳
夷守岳(霧島山)
2015年12月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 825m
- 下り
- 825m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くなると、かなりぬかるんでいました。 霜柱の後でしょう。丸岡山に降りるのがおっくうになりました。 |
その他周辺情報 | 温泉は、ふれあいセンターコスモス温泉。350円。熱いのがいい。歳とると熱いほどグー!! |
写真
感想
12月になり、今年登っていない山を調べたらここがありました。
あと、高隅山も阿蘇も九重も。
全部は無理でも、行けるだけ行ってみます。
今日もまた樹氷は綺麗でした。
あっという間に冬になりましたね。
下山後の温泉も良かったし。なんだか今年も山に助けられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひなもり岳もむひょー見れるんですねえ
霧島のむひょーは未経験ですので今年は挑戦してみたいものです
休みに合わせて寒波が来てくれればいいのですが(-。-;
コメントありがとうございます!
霧島は毎年のように見られますよ。
韓国岳、大浪の池が特にきれいですよ。
夷守岳も大抵見られます。
大幡池ってご存知ですか? 全面が凍り付いたことがあります。
今年は当たり年かもしれません。ぜひ、ご覧ください(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する