記録ID: 7744004
全員に公開
ハイキング
東海
笹頭山/呼間川
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
呼間川(よんまがわ)を出合いから水源まで歩き、帰りに笹頭山(ささのずやま)と田峰観音を通って帰る。
呼間川は禁漁区で釣り人は入らないが、滝がいくつもあり沢登りで人気らしい。
呼間川大滝は規模はそれほど大きくないが水が綺麗でいい雰囲気。
分岐の右又(左岸側)の沢は少し進むと舗装路が途切れ、そこからは山道だが結構荒れている。
道は比較的明瞭だが倒木が多く、灌木が茂っていたり一部崩落もあり歩きにくいが、危険はない。
薮っぽい中を通った割にはマダニは1匹だけしか付かなかったので、意外と少ないのかも。
上まで車道がついている左又の沢は水量も多くて本流筋で、アマゴ?の魚影もちらほら。
元気に繁殖して種沢の役目を果たしてほしい。
帰り道に笹頭山へは呼間川大滝横から向かい、東尾根の登山道から登る。
植林帯の中、段差も何もない結構な傾斜の斜面をひたすら登る感じで疲れた脚ではなかなか大変。
特に山頂手前はきつめの傾斜とよく滑る落ち葉で危険なので、下りは南尾根からのんびり降りる。
南尾根は傾斜がゆるやかでどこからでも降りれるが、太い道沿いにピンクテープが張ってあるのでそれに従って歩くと楽。
田峰観音にお参りして帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する