ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774553
全員に公開
ハイキング
関東

高麗郡1300年、史跡巡りとシンポジウム

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
24.5km
登り
192m
下り
192m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:23
合計
6:51
距離 24.5km 登り 192m 下り 203m
10:15
39
スタート地点
11:52
12:12
288
17:00
17:03
3
17:06
ゴール地点
8時44分、稲荷山公園駅ー8:55稲荷山公園散策し、狭山市博物館へ9:15-9:22駅に戻るー9:44飯能駅−9:55タクシーで飯能市郷土館へ10:15--10:30市内自転車屋でレンタサイクルー10:56滝不動尊通過ー11:07高麗石器時代住居跡ー11:17高麗郡古民家11:20-11:39聖天院11:44--11:50高麗神社11:54--11:57高麗家住宅12:10--12:25ひだかアリーナ「高麗郡1300年記念シンポジウム」16:00--16:40自転車返却ー17:00飯能駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自転車
最初、西武池袋線の稲荷山公園駅で下車、狭山市博物館を見学し、飯能郷土館に移動、それから飯能駅近くの自転車屋でレンタサイクルを借り、高麗郡関連の史跡などを見学、高麗郡1300年記念シンポジウム会場に行き、、帰りは飯能まで戻って、自転車を返却し、帰路に就いた。
飯能の自転車屋が開業するのが10時なので、その前に稲荷山公園駅近くにある9時開館の狭山市博物館に立ち寄る。
2015年12月05日 08:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 8:51
飯能の自転車屋が開業するのが10時なので、その前に稲荷山公園駅近くにある9時開館の狭山市博物館に立ち寄る。
紅葉もよい感じ
2015年12月05日 08:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 8:52
紅葉もよい感じ
2015年12月05日 08:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 8:53
立派な建物
2015年12月05日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 8:56
立派な建物
狭山市の地層ーー立川ローム・武蔵野ロームの下に下末吉面のある場所とない場所がある
2015年12月05日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:02
狭山市の地層ーー立川ローム・武蔵野ロームの下に下末吉面のある場所とない場所がある
多分、入間川か荒川によって末吉面などが削られて、現在の状態になったのだろうーーそのずっとしたの仏子層からアケボノゾウの化石が出るらしい
2015年12月05日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:02
多分、入間川か荒川によって末吉面などが削られて、現在の状態になったのだろうーーそのずっとしたの仏子層からアケボノゾウの化石が出るらしい
仏子層は150万年〜70万年前に形成されたらしい
2015年12月05日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:03
仏子層は150万年〜70万年前に形成されたらしい
アケボノゾウ化石出土状況の図
2015年12月05日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:03
アケボノゾウ化石出土状況の図
その復元模型
2015年12月05日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:05
その復元模型
先カンブリア代・古生代
2015年12月05日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:05
先カンブリア代・古生代
恐竜の生きた中生代ージュラ紀・白亜紀ーー
2015年12月05日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:05
恐竜の生きた中生代ージュラ紀・白亜紀ーー
新生代
2015年12月05日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:05
新生代
2015年12月05日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:06
アケボノゾウ化石の出た第4紀更新世前期の古環境


2015年12月05日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:06
アケボノゾウ化石の出た第4紀更新世前期の古環境


メタセコイア化石の出た笹井ダム下流の地層標本
2015年12月05日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:06
メタセコイア化石の出た笹井ダム下流の地層標本
2015年12月05日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:06
メタセコイア化石
2015年12月05日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:07
メタセコイア化石
縄文時代の投網用石錘
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
縄文時代の投網用石錘
旧石器時代のナイフ・石槍などの石器と縄文の石鏃
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
旧石器時代のナイフ・石槍などの石器と縄文の石鏃
磨製石斧など
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
磨製石斧など
石錘や土錘
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
石錘や土錘
狭山の旧石器人が残した石器
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
狭山の旧石器人が残した石器
狭山の縄文人が残した土器
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
狭山の縄文人が残した土器
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
宮地遺跡
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
宮地遺跡
2015年12月05日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:08
把手や突帯文様の意味はーー
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
把手や突帯文様の意味はーー
特別な機会の利用としか思えないがーー
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
特別な機会の利用としか思えないがーー
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
土師器か須恵器か?
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
土師器か須恵器か?
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
鉄器の農具
2015年12月05日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:09
鉄器の農具
須恵器
2015年12月05日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:10
須恵器
和同開珎と冨寿神宝ー古代の銅銭
2015年12月05日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:10
和同開珎と冨寿神宝ー古代の銅銭
狭山の縄文集落ジオラマ
2015年12月05日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:11
狭山の縄文集落ジオラマ
2015年12月05日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:11
2015年12月05日 09:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:12
入間川沿岸のジオラマ
2015年12月05日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:13
入間川沿岸のジオラマ
2015年12月05日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:13
2015年12月05日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:13
2015年12月05日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:13
上広瀬古墳群第8号墳
2015年12月05日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:13
上広瀬古墳群第8号墳
出土品ー鉄製武器や土師器
2015年12月05日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:13
出土品ー鉄製武器や土師器
狭山周辺にも豪族がーー
2015年12月05日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:14
狭山周辺にも豪族がーー
狭山に最初に住み着いた人々
2015年12月05日 09:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:52
狭山に最初に住み着いた人々
狭山最古ー縄文草創期の土器
2015年12月05日 09:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:52
狭山最古ー縄文草創期の土器
草創期の縄文石器
2015年12月05日 09:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:52
草創期の縄文石器
トチのあく抜き
2015年12月05日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:53
トチのあく抜き
縄文の御祈り道具??
2015年12月05日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:53
縄文の御祈り道具??
弥生時代の遺跡はあまり見つかっていないらしいー荒川や入間川の河川敷の下にあるのではなかろうか?
2015年12月05日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:54
弥生時代の遺跡はあまり見つかっていないらしいー荒川や入間川の河川敷の下にあるのではなかろうか?
弥生時代や古墳時代前期には開発できなかった低湿地や低地林を開拓する集団が移住してきた
2015年12月05日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:54
弥生時代や古墳時代前期には開発できなかった低湿地や低地林を開拓する集団が移住してきた
高句麗系の人々による高麗郡が開かれた
2015年12月05日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:54
高句麗系の人々による高麗郡が開かれた
土師器の甕
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
土師器の甕
須恵器
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
須恵器
鉄製品
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
鉄製品
須恵器・土師器・鉄製品・文字を各硯などーー新しい技術が高句麗の人々とともにこの地に入ってきた
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
須恵器・土師器・鉄製品・文字を各硯などーー新しい技術が高句麗の人々とともにこの地に入ってきた
新しい農具
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
新しい農具
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
2015年12月05日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:55
仏教の地方伝来
2015年12月05日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:56
仏教の地方伝来
2015年12月05日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:56
中世絵巻に見られる木工
2015年12月05日 09:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:57
中世絵巻に見られる木工
少ない弥生遺跡
2015年12月05日 09:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:57
少ない弥生遺跡
2015年12月05日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:58
2015年12月05日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:58
2015年12月05日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:59
梁瀬川沿岸の弥生時代遺跡
2015年12月05日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:59
梁瀬川沿岸の弥生時代遺跡
2015年12月05日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 9:59
山の暮し
2015年12月05日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:00
山の暮し
縄文遺跡や古墳時代遺跡は数多い
2015年12月05日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:00
縄文遺跡や古墳時代遺跡は数多い
2015年12月05日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:01
飯能の山の仕事
2015年12月05日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:02
飯能の山の仕事
平地の暮し
2015年12月05日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:02
平地の暮し
流通
2015年12月05日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:03
流通
まちの移り変わり
2015年12月05日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:03
まちの移り変わり
徒歩で自転車屋の向かう
2015年12月05日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:15
徒歩で自転車屋の向かう
付近は紅葉が見事
2015年12月05日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:17
付近は紅葉が見事
2015年12月05日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:18
2015年12月05日 10:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:19
紅葉の奥に入間川対岸の丘陵
2015年12月05日 10:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:19
紅葉の奥に入間川対岸の丘陵
遠くは奥多摩の山々か?
2015年12月05日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:20
遠くは奥多摩の山々か?
2015年12月05日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:20
2015年12月05日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:20
飯能の古い商家の建物が目立つ
2015年12月05日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:25
飯能の古い商家の建物が目立つ
有形文化財「絹甚」
2015年12月05日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:25
有形文化財「絹甚」
2015年12月05日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:25
下駄屋
2015年12月05日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:26
下駄屋
大野邸は幕末から明治の短冊形の町屋が当時のまま残されている−店と道路の間のスペースでは縄市などの位置が開かれていたという
2015年12月05日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:27
大野邸は幕末から明治の短冊形の町屋が当時のまま残されている−店と道路の間のスペースでは縄市などの位置が開かれていたという
レンタサイクルで飯能を出発ーーまず西武池袋線を渡って、299号線を進むと、数年前MTBで走った奥武蔵自然歩道・高麗峠ー巾着田方面入口が見えた
2015年12月05日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:52
レンタサイクルで飯能を出発ーーまず西武池袋線を渡って、299号線を進むと、数年前MTBで走った奥武蔵自然歩道・高麗峠ー巾着田方面入口が見えた
高麗峠方面の紅葉
2015年12月05日 10:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:56
高麗峠方面の紅葉
2015年12月05日 10:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:56
滝不動―竜神様
2015年12月05日 10:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:56
滝不動―竜神様
滝は道路の反対側を下ったところにあるらしいが、時間がないので通過
2015年12月05日 10:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 10:57
滝は道路の反対側を下ったところにあるらしいが、時間がないので通過
まず最初の目標である高麗石器時代住居跡に出る
2015年12月05日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:07
まず最初の目標である高麗石器時代住居跡に出る
縄文中期の竪穴住居跡で土器も少し出ているらしい
2015年12月05日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:07
縄文中期の竪穴住居跡で土器も少し出ているらしい
2015年12月05日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:07
炉跡もある
2015年12月05日 11:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:08
炉跡もある
天覧山の方面かな?方向がわからなくなったーー
2015年12月05日 11:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:08
天覧山の方面かな?方向がわからなくなったーー
鉄塔(電波塔)が見えるので日和田山付近の稜線かな?
2015年12月05日 11:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:08
鉄塔(電波塔)が見えるので日和田山付近の稜線かな?
2015年12月05日 11:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:08
巾着田通過
2015年12月05日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:14
巾着田通過
2015年12月05日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:14
高麗郷古民家―幕末から明治のものらしい
2015年12月05日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:17
高麗郷古民家―幕末から明治のものらしい
2015年12月05日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:18
2015年12月05日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:18
2015年12月05日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:18
明治時代の増築部分
2015年12月05日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:19
明治時代の増築部分
2015年12月05日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:19
2015年12月05日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:20
同じく数年前、高麗峠から日和田山をMTBで越えた時の入口
2015年12月05日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:28
同じく数年前、高麗峠から日和田山をMTBで越えた時の入口
日和田山方面
2015年12月05日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:28
日和田山方面
2015年12月05日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:29
2015年12月05日 11:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:30
次の目的地は聖天院
2015年12月05日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:32
次の目的地は聖天院
スマホのナビに従ったら聖天院の下側に出てしまうーーチャリで崖に下まで行ってよじ登り、聖天院の奥の建物(慰霊碑)に出た
2015年12月05日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:39
スマホのナビに従ったら聖天院の下側に出てしまうーーチャリで崖に下まで行ってよじ登り、聖天院の奥の建物(慰霊碑)に出た
中に入れないので外から見るだけ
2015年12月05日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:39
中に入れないので外から見るだけ
2015年12月05日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:40
2015年12月05日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:40
崖を戻る
2015年12月05日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:41
崖を戻る
あらためて聖天院の表門に向かう
2015年12月05日 11:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:44
あらためて聖天院の表門に向かう
雷門――時間が無くなり、中の「高句麗若光王陵」石碑や高麗王廟などを見ることはできなかった
2015年12月05日 11:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:44
雷門――時間が無くなり、中の「高句麗若光王陵」石碑や高麗王廟などを見ることはできなかった
今日はこれで聖天院は見納めーー
2015年12月05日 11:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:44
今日はこれで聖天院は見納めーー
高麗神社に向かう
2015年12月05日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:49
高麗神社に向かう
紅葉がよい感じ
2015年12月05日 11:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:50
紅葉がよい感じ
2015年12月05日 11:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:50
2015年12月05日 11:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:51
2015年12月05日 11:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:51
2015年12月05日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:52
2015年12月05日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:52
2015年12月05日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:52
高麗人の衣装?
2015年12月05日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:53
高麗人の衣装?
2015年12月05日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:54
2015年12月05日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:54
2015年12月05日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:54
高麗神社の宮司は代々高麗人の系譜を継いでいるらしい
2015年12月05日 11:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:57
高麗神社の宮司は代々高麗人の系譜を継いでいるらしい
代々の宮司さんの高麗市住宅
2015年12月05日 11:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:57
代々の宮司さんの高麗市住宅
2015年12月05日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:58
2015年12月05日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:58
2015年12月05日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:58
2015年12月05日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:59
2015年12月05日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:59
2015年12月05日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:00
2015年12月05日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:00
高麗家住宅の前でコンビニ弁当を食べて日高アリーナに向かう
2015年12月05日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:00
高麗家住宅の前でコンビニ弁当を食べて日高アリーナに向かう
12時半前、日高アリーナに到着、シンポジウムの受付を済ませ、展示を見学
2015年12月05日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:31
12時半前、日高アリーナに到着、シンポジウムの受付を済ませ、展示を見学
高麗郡の歴史に名を留める「福信」
2015年12月05日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:31
高麗郡の歴史に名を留める「福信」
郡役所
2015年12月05日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:32
郡役所
高麗郡史跡
2015年12月05日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:32
高麗郡史跡
2015年12月05日 12:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:33
2015年12月05日 12:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:33
2015年12月05日 12:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:33
高麗郡に関わる遺跡出土の壺
2015年12月05日 12:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:33
高麗郡に関わる遺跡出土の壺
高麗廃寺出土の特殊壺ー吉備の投手壺と関係あるかもーー
2015年12月05日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:34
高麗廃寺出土の特殊壺ー吉備の投手壺と関係あるかもーー
2015年12月05日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:34
出土文字
2015年12月05日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:34
出土文字
2015年12月05日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:34
高麗「若光」伝承
2015年12月05日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:34
高麗「若光」伝承
2015年12月05日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:35
2015年12月05日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:36
当時のヤマト政権は渡来人の東国移住を進め、開発の先兵として利用したのか?
2015年12月05日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:36
当時のヤマト政権は渡来人の東国移住を進め、開発の先兵として利用したのか?
国家建設に利用された渡来人の力
2015年12月05日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:36
国家建設に利用された渡来人の力
1300年前は藤原京から平城京に遷都する時代で、古事記・日本書紀などが編纂された
2015年12月05日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:36
1300年前は藤原京から平城京に遷都する時代で、古事記・日本書紀などが編纂された
2015年12月05日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:37
高麗氏系図
2015年12月05日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:37
高麗氏系図
2015年12月05日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:37
2015年12月05日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:37
高麗郡年表
2015年12月05日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:37
高麗郡年表
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
建郡時代の遺跡
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
建郡時代の遺跡
二反田遺跡
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
二反田遺跡
道光林遺跡
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
道光林遺跡
建郡時代の集落
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
建郡時代の集落
土師器
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
土師器
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
須恵器
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
須恵器
2015年12月05日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:38
8世紀以降の遺跡
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
8世紀以降の遺跡
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
古代寺院
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
古代寺院
高岡廃寺
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
高岡廃寺
軒丸瓦
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
軒丸瓦
軒平瓦
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
軒平瓦
女影廃寺の軒丸瓦
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
女影廃寺の軒丸瓦
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
短頸壺
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
短頸壺
2015年12月05日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:39
2015年12月05日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 12:40
シンポジウム開会
2015年12月05日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 13:01
シンポジウム開会
帰路、宮沢湖付近を通過して飯能に戻り、チャリを返却し、帰宅
2015年12月05日 16:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 16:37
帰路、宮沢湖付近を通過して飯能に戻り、チャリを返却し、帰宅
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら