また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 774619
全員に公開
ハイキング
東海

くっきり!冬の富士山! 国道1号線を跨いで満観峰へ巡る

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:01
距離
18.5km
登り
1,120m
下り
1,113m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:54
合計
6:00
10:14
10:17
26
10:43
10:48
136
13:04
13:50
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道1号線、宇津之谷道の駅に駐車
コース状況/
危険箇所等
<大ダタラ山、駿河峰の尾根>
登山者はなく、静かな山である。危険なところはない。
道の駅から逆川交差点から林道に入った。林道の奥は、茶畑、竹林で難渋する。むしろ、次の交差点である大ダタラから入った方がいいかもしれない。大ダタラ交差点からの道と合流して少し移動すると、茶畑の脇にを通過。その後は飯間山からの尾根までいい道になった。
宇津ノ谷トンネルの上から入って、飯間山経由で行く場合は、尾根はいい道である。
<満観峰>
舟川、逆川コースは登山者は少ない。
ほとんど、焼津の花咲の里からの登山者がおおい。山頂は、人気でこの日も二,三十人が来ていた。
2015年12月05日 08:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/5 8:34
宇津之谷道の駅に駐車。8:34出発。300mくらい静岡方面へ移動して、逆川交差点から左の林道へ
2015年12月05日 08:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 8:34
宇津之谷道の駅に駐車。8:34出発。300mくらい静岡方面へ移動して、逆川交差点から左の林道へ
林道を上がる。
2015年12月05日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 8:42
林道を上がる。
もうすぐ行きどまり。
2015年12月05日 08:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 8:59
もうすぐ行きどまり。
行きどまり。ここから左の道で茶畑の中を進む。
2015年12月05日 09:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 9:04
行きどまり。ここから左の道で茶畑の中を進む。
満観峰方向の山
2015年12月05日 09:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 9:09
満観峰方向の山
竹林に進入。「入っちゃいかん」
少しだけ苦労だ。
2015年12月05日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/5 9:11
竹林に進入。「入っちゃいかん」
少しだけ苦労だ。
越えると、大鑪からの道と合流。茶畑で富士山が見えました。
2015年12月05日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
12/5 9:17
越えると、大鑪からの道と合流。茶畑で富士山が見えました。
アップ。ここから戻って、山へ登る道へ進入。
2015年12月05日 09:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
40
12/5 9:18
アップ。ここから戻って、山へ登る道へ進入。
茶畑を脇を上がる。
2015年12月05日 09:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 9:24
茶畑を脇を上がる。
宇津之谷
2015年12月05日 09:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/5 9:25
宇津之谷
この先は、整った山道になった。
2015年12月05日 09:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 9:25
この先は、整った山道になった。
いい道だなあ。
2015年12月05日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/5 9:33
いい道だなあ。
分岐、上を行くと大鑪山に近いらしい。
2015年12月05日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/5 9:36
分岐、上を行くと大鑪山に近いらしい。
飯間山・大鑪山分岐。これで尾根に出ました。
2015年12月05日 09:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 9:44
飯間山・大鑪山分岐。これで尾根に出ました。
立派な道を大鑪山へ
2015年12月05日 09:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 9:46
立派な道を大鑪山へ
大鑪山到着。1時間20分でした。
2015年12月05日 10:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
12/5 10:04
大鑪山到着。1時間20分でした。
カメラを台に乗せてパチリ。
2015年12月05日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
37
12/5 10:05
カメラを台に乗せてパチリ。
駿河峰に向かいます。
2015年12月05日 10:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 10:07
駿河峰に向かいます。
2015年12月05日 10:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 10:12
駿河峰到着。ここは、周りを少し伐採するといい展望所になると思います。スタートから1時間50分です。
2015年12月05日 10:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
21
12/5 10:37
駿河峰到着。ここは、周りを少し伐採するといい展望所になると思います。スタートから1時間50分です。
歓昌院坂へ向かいます。
2015年12月05日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 10:55
歓昌院坂へ向かいます。
歓昌院坂到着。2時間10分
2015年12月05日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 10:55
歓昌院坂到着。2時間10分
歓昌院峠で自撮り。
2015年12月05日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
12/5 10:57
歓昌院峠で自撮り。
丸子へ下山中
2015年12月05日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 11:00
丸子へ下山中
丸子の寺に出ました。
2015年12月05日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/5 11:05
丸子の寺に出ました。
墓所の脇を通過
2015年12月05日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 11:05
墓所の脇を通過
丸子は吐月峰・柴屋寺など名所が散在する。
2015年12月05日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/5 11:12
丸子は吐月峰・柴屋寺など名所が散在する。
この後、舟川へ移動。
2015年12月05日 11:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 11:13
この後、舟川へ移動。
今度は、舟川コースで満観峰へ向かいました。
この場所で昼食。
2015年12月05日 11:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 11:44
今度は、舟川コースで満観峰へ向かいました。
この場所で昼食。
採石場を左に見て前進。
2015年12月05日 11:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 11:54
採石場を左に見て前進。
2015年12月05日 11:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 11:58
2015年12月05日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 12:08
手前の里で、左に入り、左のコースを聞くと、通過不能と分かり、戻って、右へ。この奥へゆく。
2015年12月05日 12:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 12:13
手前の里で、左に入り、左のコースを聞くと、通過不能と分かり、戻って、右へ。この奥へゆく。
林道は行きどまり。
2015年12月05日 12:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 12:19
林道は行きどまり。
右に満観峰への登山口があります。
2015年12月05日 12:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 12:19
右に満観峰への登山口があります。
ここからは、沢山の作業小屋に出くわします。
2015年12月05日 12:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 12:26
ここからは、沢山の作業小屋に出くわします。
2015年12月05日 12:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 12:28
放置されて、背丈ほどに伸びた茶畑から焼津や藤枝方面の山が見えました。
2015年12月05日 12:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 12:31
放置されて、背丈ほどに伸びた茶畑から焼津や藤枝方面の山が見えました。
逆川コース合流点
2015年12月05日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 12:35
逆川コース合流点
2015年12月05日 12:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 12:45
満観峰到着。20人位はいました。焼津方面の展望。
2015年12月05日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
16
12/5 12:54
満観峰到着。20人位はいました。焼津方面の展望。
伊豆半島です。
2015年12月05日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
12/5 12:55
伊豆半島です。
静岡市と富士山
2015年12月05日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
12/5 12:55
静岡市と富士山
藤枝方面の山
2015年12月05日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/5 12:55
藤枝方面の山
山頂風景
2015年12月05日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
12/5 12:56
山頂風景
シャッタをお願いしました。
2015年12月05日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
61
12/5 12:56
シャッタをお願いしました。
2015年12月05日 12:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
28
12/5 12:57
2015年12月05日 12:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/5 12:57
5m茶畑に入ると、雪の南アルプスが楽しめます。
2015年12月05日 12:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/5 12:59
5m茶畑に入ると、雪の南アルプスが楽しめます。
富士山アップ
2015年12月05日 12:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
28
12/5 12:59
富士山アップ
2015年12月05日 13:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/5 13:00
2015年12月05日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 13:16
2015年12月05日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 13:16
2015年12月05日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 13:16
2015年12月05日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 13:16
伊豆半島
2015年12月05日 13:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/5 13:26
伊豆半島
2015年12月05日 13:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 13:27
2015年12月05日 13:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/5 13:27
2015年12月05日 13:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/5 13:30
風の来ない植え込みの陰に横になって、まったり。
2015年12月05日 13:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
12/5 13:30
風の来ない植え込みの陰に横になって、まったり。
2015年12月05日 13:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/5 13:30
45分ほど山頂で富士山を楽しんだので、帰ります。
2015年12月05日 13:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/5 13:40
45分ほど山頂で富士山を楽しんだので、帰ります。
2015年12月05日 13:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 13:40
逆川コースへ
2015年12月05日 13:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 13:54
逆川コースへ
2015年12月05日 13:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 13:56
みごとな茶畑
2015年12月05日 13:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
12/5 13:56
みごとな茶畑
東海自然歩道になっています。
2015年12月05日 14:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/5 14:04
東海自然歩道になっています。
もうすぐ民家のある里
2015年12月05日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 14:06
もうすぐ民家のある里
逆川の里
2015年12月05日 14:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/5 14:07
逆川の里
登山口。この後は、車道を下ります。
2015年12月05日 14:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12/5 14:08
登山口。この後は、車道を下ります。
2015年12月05日 14:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/5 14:09
もうすぐ、国道にでます。
2015年12月05日 14:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/5 14:27
もうすぐ、国道にでます。

感想

<なったらいいな>
駿河峰側の尾根は、ルート表示が充実してよくなっていた。
「なったらいいな」以下に願望をまとめてみた。
・駿河峰山頂付近(30m北を含む)が伐採等整備されて展望がよくなること
・満観峰にトイレができること
・満観峰の南アルプス側の展望を遮っている杉の木立(5本位)を伐採して
 南アルプスが見えるようになること。これによって、360度の展望の素晴らしい場所に変貌します。富士山方面にある1本は、邪魔にならず、写真に遠近感を与えることに寄与しているので、存在価値あり。

<感想>
totokさんの秋葉山のレコで富士山が綺麗に見えていた。
日曜日は、地域の防災訓練でお出かけはままならず、土曜日1日の山となった。強い風を避けて、藤枝か焼津の山を候補にした。冬の富士山も見たいとなれば、満観峰が一番だ。これに大鑪山・駿河峰を追加すれば、筋トレとしても丁度いいということで、今回のコースとした。
走れるところは走ったので、時間は参考にならない。
飯間山と大鑪山を結ぶ尾根までに上がるコースは、余り進められない。
尾根でも、間違えてGPSのコースを見て修正したところがあった。
GPSを使わないときは、心配がある。
駿河峰は、周りを整理すると展望の山になりえる素材だとおもった。
このコースは2度目だが、前回よりコース表示と赤テープが増えて良くなった。
満観峰は、山頂は人気でいつでも人で埋まっている。
この日も、2、3十人は、楽しんでいた。
富士山から伊豆半島、真富士山などの静岡の山、山伏など阿倍奥の山、南アルプスの展望を楽しめる。
この日は、富士山に雲が掛らずに秀麗だった。
浜松からのグループの方にシャッタを頼んだ。
何度も来ているのに、冬のちょっとひんやりした空気を感じて、今日も新鮮な富士山となった。
「白裾の 延び行く先に 伊豆の山 従え聳ゆ 富士山の見ゆ」
「駿河路は 富士の白妙 瞼にうつし 居眠りしたし 満観の峰」 
(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

さすがgakukohさん!
こんばんは。
さすがですね !
登るにしても簡単に登らず、思いっきり周回してから登る!
今回も、gakukohさんらしいです

静岡の山から眺める富士山は、裾野まで良く見えていて一味違います
良いものですね
2015/12/5 22:03
Re: さすがgakukohさん!
totokさん
冬はやはり低山。特に富士山をみる。totokさんのレコで触発されて、富士山を見に直行でした。廻り道は、山目的が体力維持ですからしょうがないですね。
来週は天気次第で、南アルプスや中央アルプスの雪景色が見えるところに行きたいと思います。(g)
2015/12/6 7:38
こんばんはgakukohさん
満観峰は展望いいですね。
快晴で、冠雪の富士山丸見えだがや
綺麗な姿は、高さだけではないね。さすが日本一の山。
いつ見ても気持ちがいい。
さすがにここは登山者も多かったのですね。

道なき竹林乗り越え、寅は大好きだよ。
しかし、こんな所まで茶畑があるとは。
いいレコでした。
寅より
2015/12/5 22:16
Re: こんばんはgakukohさん
toradoshiさま
満観峰だけに一番近いルートで直登すると、花咲の里では45分で、観光になってしまいますので、今回は、先に隣の尾根を周回してからにしました。尾根にでるのに、前回とは違ったルートで上がったら、これがマイナーでご覧の通りですが、マイナー好みの私にはこういうことはよくあります。静岡は山の中腹まで茶畑で、使われていれば背丈が低いので、展望がいい台地になっています。特に藤枝市は展望台地が多いです。富士山は見て気持ちがいいので、腰をおろしてザックを背もたれにして、30分以上じっと眺めてました。
天気が良ければ、また、来週は南アルプスや中央アルプスの雪景色をレコしたいと思いますので、ご覧いただければ嬉しいです。(g)
2015/12/6 7:48
こんばんは
gさん、こんばんは

丸子って、とろろ汁屋のあるところでしたっけ?
宇津ノ谷も歩いたことあるような気がします。
富士山の眺望は流石の静岡ですね。
2015/12/6 23:42
Re: こんばんは
higurasiさん
おっしゃるとおりとろろじるの丸子です。
totokさんのレコと土曜日の風の具合で富士山をみることにしました。
他に候補が想い浮かばなかったです。
体力維持に丁度いい歩きになりました。(g)
2015/12/7 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら