記録ID: 7751626
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
蓬莱山,吹雪で敗退が、、、
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 152m
- 下り
- 173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 1:51
距離 2.7km
登り 152m
下り 173m
8:56
1分
スタート地点
10:47
ゴール地点
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
冬季の打見山・蓬莱山一帯登山道はスキー・スノボー優先の滑走場所となり入れず、その脇が登山道となる。そのため一部大きな雪庇に注意を払う場所もある 今日はここ数日の温暖で雪が融け昨日からの冷え込みで凍った上に新雪が降り、ロープウェイ山頂駅を出てすぐにチェーンスパイク装着する。 |
写真
拡大すると上半身裸で下肢剥き出しがよくわかります。
帽子・登山靴・ショートパンツは着用、リュックサックは背負っている。
なんとも奇妙・奇怪な一群が会話を交わす間もなく登って行った。
帽子・登山靴・ショートパンツは着用、リュックサックは背負っている。
なんとも奇妙・奇怪な一群が会話を交わす間もなく登って行った。
スキースノボー愛好者は結構多い。多くは東南アジア、特に中国からの観光客が多いようだ。
こちらはレストランラウンジでコーヒーを飲み一息つく。
正午前にはレストランは満席で受付には待ち人が列をなしていた。
こちらはレストランラウンジでコーヒーを飲み一息つく。
正午前にはレストランは満席で受付には待ち人が列をなしていた。
装備
個人装備 |
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
レーダー予報では天候回復の兆しもあったので、山友T氏と待ち合わせロープウェイ利用で打見山に登り蓬莱山ー小女郎峠ーホッケ山ー権現山ー栗原のコース予定で出かけるも、視界悪く吹雪で天候回復の兆しもなく敢え無く敗退で戻ることに。
冬季の打見山・蓬莱山一帯はスキースノボーの滑降コースとなり、登山者は滑降コースの脇に追いやられる。そのため一部大きな雪庇の危険個所もあり通過に緊張する場所もあった。
帰りの道中、驚いたのは「アイスマン」の一群とすれ違う。遠眼には肌色のユニフォームを着た集団と思っていたが、近くにくるとショートパンツで上半身裸の若者集団(裸6人、付き人3人)が元気いっぱいですれ違う。会話の暇もなくすれ違ったが「アイスマン集団」と名乗り、アメリカで流行って広まっているとか。
マイナス6℃の中での上半身裸登山とは⁉️ 考えられない行動に唖然とさせられる😍!
ロープウェイ山頂駅に戻るも天候回復の兆しなくレストランでコーヒータイムをT氏と寛ぐ。正午近くとなり満席となったので席を開けようと受付に出るとなんと待ち人で長蛇の列が出来ていた。
目的達成の尾根歩きは不発に終わったが、他の面で貴重な体験ができた不発の山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する