記録ID: 7752524
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
巳年で蛇峠山へ
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 514m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:06
距離 8.3km
登り 514m
下り 517m
14:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
晴れを求めて阿智セブンサミットの蛇峠山まで行ってきました。
八王子から約3時間、10時半登山開始と遅め。
登山口の駐車場は大川入山の方にとめましたが、雪があるとこしか残ってなく強引に駐車。
帰りスタックしなくて良かった。
ちなみに道路反対側にも駐車場がありそっちにとめた方が良かったかも。
スタートが遅いので大川入山と蛇峠山で時間短い蛇峠山を選択。
雪は結構ありましたが、踏み固められているのでチェーンスパイクで十分でした。
一時間程で馬の背という場所へ。
展望抜群の場所でした。
そこから約1時間で蛇峠山山頂へ。
山頂付近はアンテナ等の人工物がたくさん。
山頂標識近くにも展望台がありました。
山頂標識には干支の蛇の置き物が置かれてました。
山頂行った後は、近くのアルプス展望台へ。
中央アルプスと南アルプスの展望が良くて最高の場所でした。
この方角から南と中央アルプスを見るのは新鮮でした。
帰りは途中の分岐見逃して、林道経由で下山。
途中でチェーンスパイク脱いだけど、そこから割と下まで路面凍結箇所がたくさんあってこっちルート通ったのを後悔しました。
休憩込みで4時間ちょいの山行でしたが満足できました。
帰りは昼神温泉に寄って帰宅。
他の阿智セブンサミットも気になるのでそのうちきましょうかねー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する