記録ID: 7753382
全員に公開
ハイキング
丹沢
芳しい寄ロウバイ園
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 159m
- 下り
- 154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:32
距離 3.4km
登り 159m
下り 154m
11:14
4分
スタート地点
13:46
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
臨時バスが出ました。 帰り:寄バス停→新松田駅 臨時バス出るも乗り込めず50分待ちの長蛇の列でした。 |
写真
感想
新松田駅の寄行きバス停は平日にもかかわらず長蛇の列でした。
そんな中で、ロウバイ園入場料500円のところを20人以上団体料金300円になる
と人を集める人がいましたが、参加させていただきチョットお得に入場。
穏やかな日差しの中をのんびりロウバイ散策
汗ばむくらいの温かさの中、ロウバイの甘い香りの芳しさに癒され
青空に癒され、そんな中でおにぎり休憩癒しタイムでした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私もほぼ同じ時間帯にロウバイ鑑賞してました。
どこかですれ違っていたかもしれませんね。
満開直前という感じでしょうか。
来週はピークになりそうですね。
ロウバイまつりということで多くの観光客が来て賑やかでしたね。
青空に穏やかな鑑賞日和でしたから、お互い楽しめましたよね。
その中にyamaheroもいらっしゃったということですが、ニアミス残念です。
2年前に速い時期に来て上部のロウバイが咲いているのを見ただけでしたが
今回は全体に咲いているのを見られ感動していました。
まだ蕾がありましたから、もっと黄色く山肌が染まるでしょうね。
満開になると見ごたえ増すでしょうね、見てみたいものです(^^)
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する