記録ID: 775392
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初冬の生藤山
2015年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 656m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
武蔵五日市経由で、バスで上川乗まで行き、熊倉山、三国山、生藤山に登ってきました。
浅間峠まで登ると、明るい、落葉した尾根は弱い冬の日差しが明るく、奥多摩の山々が赤く、黄色く染まってました。今年最後の、紅葉狩りに間に合いました。
静かな明るい、尾根づたいの道、熊倉山まで、4名の人しか、見かけませんでした。
曇ってきましたが、富士山がずっと綺麗にみえていました。
三国山からは、人をちらほら見かけましたが、静かですね。
生藤山で、コーヒーと昼食で、大休止。富士山をみながら、ノンビリしました。
下りは鎌沢方面に降りました。途中、山肌、山麓の紅葉がとても綺麗でした。バス停まで、かなり急坂の舗装道でした。途中、猟銃の音が、山々に鳴り響いてました。
静かな、明るい、山旅をしたい方にはオススメのコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する