記録ID: 7754230
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
古処山
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 672m
- 下り
- 679m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雪路を歩きたくなって!
ノーマルタイヤで登山口へアプローチできる山シリーズ 今日は好きな山 古処山。
歩き始めから誰もいない沢沿のルート。
静けさの中に水の流れる音だけが途切れることなく続いて
三合目あたりから残雪が岩を覆う景色に変化していきました。
雪解けの冷たい水が石畳の坂をを静かに流れて
冷え切った空気に包まれた雑木林には 警戒を知らせる鹿の鳴き声が響きます。
雪に覆われた牛巌の巨岩を写真に撮って
つららの水舟に寄り道し
天然記念物の柘植の群生地を彷徨いながら
たどり着いた山頂は独り占め!
好き勝手に沢に降りたり
石仏一体一体に手を合わせたりしながら
ピストンで戻ってきました。
大勢でわいわい歩く山も楽し!
ひとりで彷徨う山も楽し!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凛とした空気の中の静かな山歩き気持ちよかったでしょうね。
そんな雰囲気が写し取られていて、さすがだなーと思いました。
また寒波がやってくるので、もう一回くらい雪の山を歩けないかなぁと思いつつ…
参考にさせていただきます(笑)
[凛とした空気の中の静かな山歩き]的な感じが写真に出てますか?
嬉しいコメントありがとうございます!
次の寒波が来そうですね。
ノーマルで行ける山が限られてるので悩みます。
行けそうだったら ご一緒させてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する