記録ID: 7754824
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷(アイゼントラブル氷瀑へは上がれず)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:23
距離 11.5km
登り 624m
下り 625m
7:02
13分
スタート地点
11:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし。 路面に積雪・凍結なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートに登山計画書ポストあり。 雲竜渓谷への降り階段まで積雪があったり、なかったり、一部凍結もありました。チェスパを適宜着脱しました。 渡渉も数回ありましたが特段困難な場所はありませんでした。 雲竜渓谷から雲竜瀑への登り口は積雪なく、土が凍っていました。 |
その他周辺情報 | 焼麺 晃のや(あきのや):日光生麺焼きそば(ソース) 三ツ山羊羹本舗:水羊羹 紀州屋(鹿沼市):焼きんとん |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
地形図
コンパス
保険証
飲料(2)
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
アイゼン
腕時計
昼食(1)
非常食(1)
ココヘリ
予備メガネ
チェーンスパイク
ダブルストック
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
コンロ
|
感想
3年前より雪が少なく歩きやすかったです。
アイゼントラブルは装着直後に発生したので安全な場所へ退避も人様に助けを乞う状況にはならずラッキーでした。
氷柱も氷のカーテンも規模が小さく残念でした。もう一度、3年前の光景を見たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する