記録ID: 7755532
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
可愛いニャンコがいる唐沢山神社から諏訪岳ピストン
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 425m
- 下り
- 423m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:06
距離 7.5km
登り 425m
下り 423m
8:00
16分
スタート地点
11:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
写真
コースを見るとこんな感じです。初めての山はスマホを出すのが面倒なので、アップルウォッチは本当に助かります。因みに、このアップルウォッチSEの画面が割れているけど、まだまだ使えます。この他に、3と7を持っているけど3は女房にあげたし、7は山では使いません。
途中のベンチで休憩をしていたお姉様3人組。あっという間に離されました。自分は69歳だけど、お歳はと聞いてみたら77歳との事、県南の高齢者は元気な方が多いですね。自分も頑張らねばと思ったdotekabotyaでした。
感想
最近、調子の良い時と悪い時の差が激しいので、調子の良い時に行かないといつ行けるか分からないので、登って来ました諏訪岳。
細かい登り下りの多い山なので、大変かなと思いきや、体調が良かったのでスイスイスーダララッタと歩けました。
帰り道は葛生方面に下ると、お気に入りの生姜ラーメンの店、麺や赤堀まで15分なので、登山の後の生姜ラーメンが楽しみです。だけど土曜日は定休日なので、次は日曜日にジジィーズ3人組で来てみます。諏訪岳は無理なので、ポケットパークから唐沢山~飯盛山の周回だね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お、行かれましたね✨
猫ちゃん、すりすりしてくれていいな〜😺
あのアップダウン、さくっと登られててすばらしい✨
諏訪岳、東北道からよく見えるんですよね。
去年登ってからよくわかるようになりました😄
あはは、登り返しの気が重くなる階段....わかる〜😆
アップダウンのピストンだと、帰りのことすっごく心配になりますよね。
我々は帰りは巻けるところはすべて巻きましたが、
階段だけは巻けないんですよね〜😄
でも唐沢山からは眺望もいいし、いいところですよね🎶
楽しんでもらえて嬉しいです😄
またポケットパークからも楽しんでいらしてくださいね〜✨
お疲れ様でした😄
登って来ましたよ諏訪岳、下見なので唐沢山神社からにしました。東北道から見えるんですか、県道75号と並行して大きく右カーブしている辺りかな?東北道走る機会があれば、注意して見てみます。
調子が良い時はスイスイ歩けるんだけどねー、維持するのは難しいですね。3人組でポケットパークから周回してきますよ、生姜ラーメンが食べられると言えば2号、3号は絶対くるからね。
さて、かやまるんと怪しい探検隊は何処へ行ったやら、月曜日楽しみに待っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する