記録ID: 7756559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
石楠花満開の黒森山から沓掛山への登り返しはキツかった(-_-;)
2023年05月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 914m
- 下り
- 916m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
8か月ぶりにお約束が実って、おのさん、カテリナさんと沓掛山へ!
程よく雲もあり、涼しい風に吹かれながら歩きました。
実は3人とも沓掛山〜黒森山は初めてなんです。
宿から西山越えへと歩き、爽やかな新緑の樹林帯を抜けると、目の前にドカ〜ンと現れた沓掛山。
振り返ると寒風山、ちち山がガスの切れ間に顔を出します。
西には寒風山から伊予富士瓶が森、そして遠くには石鎚山から筒上山までが見渡せます。
正午には沓掛山に到着。そのまま黒森山へと向かいます。
この激下りは・・・・復路の登り返しの苦しさが想像できます。
コルから黒森山に向かう尾根には何となんとナント、石楠花が満開。薄いピンクから濃い赤まで
花盛り。 お花女子の歩きが止まります。
ここもお初の黒森山は山頂は狭く、北側はスッパリと切れ落ちています。
遠く市がし赤石山まで見通すことができました。
そして沓掛山への登り返しは、後期高齢者には全くの苦行でありました。
沓掛山で遅い昼食を食べて下山開始。
ウロウロと写真を撮ってると、お山女子は遥かに麓のほう・・・待って~(-_-;)・・・!
爽やかな新緑の林を抜けて下山しました。
爽やかな山歩きを楽しみました (^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沓掛までで腰下ぐっちょりになったのが思い出!
雨上がりとか、朝露のある時はレインパンツ必須だよね〜(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する