記録ID: 775764
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2015年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 366m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | 晴れ 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ノーマルタイヤでまだ平気。バスは臨時便出ました。始発は70人くらいだったとのこと。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今シーズン初の雪山でした。
始発のバスとロープウェイにのれたので早めにスタートできたと思います。
今日は70人ぐらいいたそうで、臨時バスがすぐに出たようです。チケットがクレジットカードで購入できるのはよいです。
カール内はたくさんのトレースがあって、ラッセル訓練でもしてるんでしょうか?
わたしもやってみたけど、大変でした。。。きっと土曜日に踏んでいただいてるんですよね。ありがたいです。
ちょっとラッセルしただけでバテバテでしたので、それからはペースを落として行きました。
稜線からは風がありますが、今日はほとんど気にならないぐらい。コンディションは相当よかったと思います。
山頂も風は弱く快適で、槍ヶ岳まで見えてたような。。。
天気もよく風も弱かったので、かなり暑かったのですが、よい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する