記録ID: 7757910
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
大渚山BC:北斜面が予想以上にフワフワ、満足の新年会一日目
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 961m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
何時もの道路は途中が除雪されていなかった。途中の道を右折し一旦国道に出て300mほど東に進んで、改めて左折すると、何時もの駐車地点に出ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北斜面は最高のコンディション。もっと滑りたかった。 登った南斜面も上部半分以上は予想よりもフワフワ。 下半分は重雪だったけど、これは仕方が無いですね。 |
その他周辺情報 | 来馬温泉 風吹荘 500円 ちょっと狭いけど、良い温泉です。 |
写真
感想
山の会の新年会を民宿貸し切りで行う、一日目の山スキー班の山は大渚山。
6年前の新年会の時は、この山で大きなルートミスをしてしまい、新年会の乾杯に大幅に遅れてしまったと言う、いわくつきの山。
今年の大渚山も積雪タップリ。ただ、この2日程新雪は降っていないし、今日から気温が上がるので登りの時から重雪を覚悟しながら登った。
先行が2パーティほど有り、トレースはしっかり着いていたのが有難かった。
稜線に出た処から北斜面に滑走できるが、初めて大渚山に来た人が3人居たので全員で山頂まで行って記念撮影をすることに。
その後、稜線を戻って北斜面に滑り込んだ。
僅か2〜3分の滑走だったが、期待以上のフワフワ。
登り返して南斜面を滑ったが、こちらも期待を上回ってくれた。
山麓部は予想通りの重雪だったが、それでも期待以上の滑走を楽しめ、新年会会場にも1時間早く着け、存分に美味しいお酒も楽しめた新年会初日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する