記録ID: 7758533
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:37
距離 11.6km
登り 1,320m
下り 847m
8:28
3分
スタート地点
15:07
天候 | 午前中ははれ、風も穏やか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰り、滝分岐から林道までの谷沿いの道が荒れている、 国尾根を通ればよかった。 |
その他周辺情報 | 森トピアに宿泊施設。セブンスターのアイスの自動販売機 |
写真
感想
文子さんと宇連山へ。頂上を目指せる山登りはうれしい。休憩は5分ということで…。これは私の休憩。文子さんは要所要所で待っていてくれる。
岩場もガサガサ指定手足が滑りにくく歩きやすい。安全に楽しく歩ける山は最高。
帰りは谷筋の九十九折の道を歩く。落ち葉や、枝や石ころが散乱していて歩きにくい。
もし水が増水していると歩けないねと谷を横切る。終わり頃に下石の滝。
壮大な水しぶきはなし。チョロチョロと流れる水。
帰りは国体尾根がいいな。
文子さんは、初めてのコースだから面白いといっていた。
途中で電池切れに気がついて充電。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する