記録ID: 7759007
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光高山
2025年02月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 380m
- 下り
- 377m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
先週に引き続いて日光。今度は高山。以前来てもふもふが楽しかった。
日が照ってて暖かい。タイツの上にそのままオーバーパンツを履く。
はじめはのんびり。だんだん雪が深くなる。ワカンを着ける。急坂をワカンで登るのは結構大変。でももふもふしてるからいいことにしよう。
稜線に出た。休憩の後アイゼンに履き替える。6本と12本とで迷って12本を持ってきた。坂が急になるとやっぱり前爪があると楽。ああ、中禅寺湖が見える。
高山ついたあ。日が照ってて暖かい。休憩の後ワカンに履き替える。この先登りはないので1枚着る。
わぁい!モッフモフ!楽し~い!おっ男体山だ。もうちょっとずれれば木に遮られずに見られるぞ…ああ、降りすぎた。登り返す。たかだか2.3mなのに息も絶え絶えになるほど疲れる。ああ、ラッセルって大変。
見えたあ。陽が当たって光ってる。綺麗だなあ。
あとは戦場ヶ原の方に降りるだけ。もふもふ降りる。雪に埋もれる。
鹿柵のところまで来たら鹿柵沿いに歩いて登山道へ。
あとは平らな道。
白樺の林に出る。ここはなぜか白樺のみ。
青い空に白樺の白が映える。
戻ってきた。ここに戻るんだ。これは楽でいいや。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する