記録ID: 7760413
全員に公開
ハイキング
東海
愛知県京ヶ峰周回
2025年02月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 644m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:10
距離 11.8km
登り 644m
下り 644m
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、雑山もあるくので、道迷いしやすい。 GPSにレッドラインさんの軌跡をセットして、外れないように歩いた。 |
写真
感想
京ヶ峰のルートを見ていたら、redlineさんの1月に歩いたばかりのレコが見つかった。
少し長いルートを歩きたいと思っていたので、早速、軌跡をロードして、gpsに入れ、地図も打ち出して歩いてみた。
違いは、出発点を長沢の光用寺付近にしたことだけだ。
光用寺付近の民家で駐車をお願いしたら、快諾していただいた。
10:11 出発。
京ヶ峰へは、神社の奥から山道へ入る。
山頂手前では少し急傾斜の登りもあった。
約1時間で山頂、Yamapの女性が一人だけおられた。
シャッタをお願いした。
その後、上衣文町の寺、法林寺へ向けて尾根を下る。
一旦、林道に、右に行くのが多いが、ここは、左へ、奥で電波塔の下から
再び、山道へ。
道は有るようで無い、gpsとにらめっこで進む。
昼12:25 法林寺到着。やっと半分が済んで、12分の昼食休憩。
12:40 法林寺横の神社の奥から再び山へ。
こちらも、道は、有ってないようなところが多く、gps頼りだ。
何度か、修正して、カントリークラブの付近に下山。
林道と山道で裏側の長沢側へ。
15:21、無事帰着できた。
初めてのルート、redlineさんの軌跡が手に入らなかったら、絶対無理だという気がした。当然、他の道を歩いただろう。
利用させていただいたお陰で、満足感がアップした。
幸運!
そして、感謝! 感謝!
(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂でお話させて頂いたのりぴー(ニックネーム ヤマップも同じ)です
ヤマレコにお邪魔するのは初めてなので色々と不慣れです〜😵
上臈岩 興味津々です
お暇な時に案内お願いします🙏
こんにちわ!
京ヶ峰歩いたルートでは、お会いできた方は、たった一人でした。
土日は自由になるので、暖かい季節に、メッセージいただければ、
ご案内可能です。よろしくです。(g)
また連絡させて頂きます🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する