記録ID: 7762903
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
壺足で雪の比良岳
2025年02月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:07
距離 10.0km
登り 1,288m
下り 285m
15:18
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイの下部あたりは道がやや狭いので注意。スキー場内はとても踏み固められている上に人が多いので、スキー客と接触しないよう注意を払う必要がある。スキー場から木戸峠へと下る際はスタッフに尋ねてスキー客の邪魔にならないように通行した。 |
その他周辺情報 | 志賀駅前に美味しそうなパン屋があるが、16:30ごろに伺ったところすべて売り切れてしまっていた… |
写真
感想
登山始めとして比良岳に登ってきました。
数日前に急遽決まった登山で、3人中自分を含めた2人はスノーシューやかんじきを持っていなかったため、道の状況と時間次第ではすぐに撤退することも覚悟していました。途中で別パーティの踏み跡をたどることのできる区間があったことや風が吹いていなかったという幸運も関係して、予定していたところまで行くことができました。雪山はほとんど林道ぐらいしか歩いたことがなく、雪山の登山はほぼ初めてだったので、かなりいい経験になったと思います。斜面にある比較的狭い道では(そのまま下に落ちていくような場所ではありませんでしたが)どこまでが道が明瞭でなく、緊張感がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する