記録ID: 7763475
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 488m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:21
距離 8.4km
登り 488m
下り 491m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
雨だ!雪だ!高尾山に行こう!
朝、家のこと(主に家事)を済ませてホットヨガに行くか雪の高尾山に行くか・・・・
本当は赤城の地蔵岳に行って小沼の上を歩いて小滝の氷瀑も見たかった🤣
起きれなかった😅💦
小滝の氷瀑は来年だな😅
出るのが遅くなったので高尾山で積雪&雨の日トレーニングにしました。
登りは稲荷山コース
雪がない!今日は雨の日トレーニングか?
稲荷山を過ぎて高尾山山頂に近づくと雪が残っていました。
チェーンスパイクを出すほどではないけど、小股で慎重に!
高尾山山頂
観光客がいないので広々としています。
ハイカーさんはそれなりにいます。
キティちゃんとアヒルさんの雪玉作ってきました🤣
景色を楽しむことはできなかったけど、濡れた道、シャーベット状の雪が乗った木段を丁寧に歩く練習ができた気がします。
下山は1号路
薬王院は人がいっぱい
今日は節分だったのね
通行禁止のロープがあって下り口が分からない💦
下り口を探してたら豆まきが始まったので参加してきました🤣
笹野高史さんから豆もらいました🤣
豆まきイベントが終わってから回りの方々について行くように下り口へ
笹野さんだけではなく、北山たけしさんや大江裕さんも豆まきをしていたようで、イベントが終わってから見かけました。
更に1号路を下って行くと八王子・高尾山応援キャラクターのムッちゃんに会いました😆
ムッちゃん、写真を撮らせてくれただけでなくハイタッチもしてくれました✨?
いつも大行列の天狗焼きもこんな天気だからか?待ち時間無しで買えました😆
いつもと違う高尾山
凄く凄く楽しかったです😆✨?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する