記録ID: 7764297
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
奄美大島の南部散策
2025年02月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 607m
- 下り
- 233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:34
距離 16.1km
登り 607m
下り 233m
10:21
94分
スタート地点
11:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
寒さと花粉から逃れて今年も奄美大島に来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ちなみに私は向島の加計呂麻島出身者です。
1月には桜が咲き始めるんですよねー。
先週末奄美大島から帰宅しました。
毎年この時期に2週間ほど奄美大島で過ごしています。加計呂麻島や請島、湯湾岳など5ヶ所の一等三角点の山に行きました。
人情も熱く親切な人が多く良い所ですね。
コメントありがとう御座いました。
奄美南部の瀬戸内町出身なので、加計呂麻島は当然ですが、請島、与路島にも知合いは多いです。
初夏から秋にかけては台風が多いのと、太陽がキツいので、このシーズンが過ごしやすいですね。
亜熱帯なのでちゃんと季節感はありますし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する