記録ID: 7764768
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
氷瀑と樹氷求めてライザ→蔵王縦走
2025年02月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:11
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 642m
- 下り
- 432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:08
14:01
天候 | 一日中晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはよく踏み固められてる スノーシューで行ったけどアイゼンでよさそう |
写真
撮影機器:
感想
ライザから仙人沢アイスガーデンに立ち寄り、刈田岳、熊野岳、地蔵岳を経て地蔵山頂駅まで縦走しました。一日中晴天で氷瀑、樹氷の究極絶景を満喫できました。トレースはよく踏まれてるのでアイゼンで問題なさそう(スノーシュー使いました)。
30%割引運賃の山形新幹線でかみのやま温泉下車。無料送迎バスで蔵王ライザワールドへ。
リフト券800円x2枚でリフト2本乗り継ぎます。待ちはなし。ここから仙人沢アイスガーデンまでアイゼン必要。
刈田岳から熊野岳の稜線は風が吹いていて寒かったです。途中、オレンジ色のゴーグルを付けた犬が歩いてました。
地蔵山頂駅付近は多くのインバウンド観光客がいました。混雑に巻き込まれないようレストランにはやらず下山することに。
地蔵山頂駅から樹氷高原駅までほぼ待ちはなし。樹氷高原駅からの下りは30分以上待ちました・・💦
下山後は温泉宿♨️に宿泊。翌日、山形駅近くの餅屋で餅食べて帰りました。
山形もち処 餅の星野屋
https://mochi-hoshinoya.jimdofree.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する