記録ID: 7764804
全員に公開
山滑走
東海
【越美】金ヶ丸谷源流散歩と,三周ヶ岳
2025年02月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:00
6:40
70分
広野ダム
7:50
150分
尾根取り付き
10:20
110分
P1144
13:40
60分
P1144
14:40
60分
林道に着地
15:40
広野ダム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ 広野ダム周辺は思ったより雪が多くなく山肌が黒いところも目立ったが,岩谷林道を奥に行くに従って積雪が増え,最終的に尾根取り付きで1mほど。スキーでの登高には支障なかった。岩谷林道には多少雪崩斜面があるが問題になるほどではない。 ・ 金ヶ丸谷の源流部は,この時期であればほぼ雪で埋まっていて,どこでも歩ける。ただし雪崩注意。 ・ スキーでの滑降は,三周ヶ岳の山頂直下から北西に派生する小さな谷を金ヶ丸谷まで滑ったのが最も気持ちよく,(短いけど)至福の時間でした。ただし,如何せん行き着く先が谷底なので雪崩注意。登下降路としたP1144の西尾根は標高950mから600mくらいまではスペースの広いブナの森で楽しく滑れるが,それより下部は灌木が十分に埋まっておらず苦労する。夜叉ヶ丸から北西に派生する尾根のほうが末端まで比較的快適だった記憶があるので,下山時はそちらを滑るのも選択肢。 |
写真
感想
日曜日なので早めに帰らないといけない。でもそれなりに雪のあるところへ行きたい。どこがいいか… いくつか候補になりそうな地図を見繕い,念のためスキーを車に積んだ。
気がついたら,ここに来ていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する