記録ID: 7998458
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
三周ヶ岳【東海百】
2025年03月09日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:23
距離 16.9km
登り 1,473m
下り 1,481m
5:51
95分
スタート地点
14:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きは、ワカンorスノーシュー推奨(スノーシューを履きました) 夜叉ヶ池登山口の橋が、半分雪に埋まっており渡り難い。 渡った後に対岸に取り付く為に、ピッケルがあると良い(無かったので手刀で雪に腕を差しピッケル替わりとしました💦) 橋を渡った後は雪の急斜面、アイゲン必須 |
その他周辺情報 | 帰路途中、今庄365スキー場にやすらぎの湯があります。入湯料600円 |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
アイゼン
|
---|
感想
東海の百山にて藪山の難所とされていましたので、藪が雪に埋もれる時期に行きたいなと調べると、登ってるレポがあったので仲間を誘って出動しました。
広野ダム〜登山口は林道歩きです。スノーシューorワカン必須
登山口の橋が核心部でした。ピッケルあった方が良かった。
登山口からの急登は12爪必須
あとは、雪の状況に合わせて、スノーシューとアイゼンをチェンジして歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する