記録ID: 7764919
全員に公開
ハイキング
近畿
【関西百】妙見山・剣尾山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 962m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:19
距離 13.0km
登り 962m
下り 968m
11:30
2分
スタート地点
16:49
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
剣尾山:「町有地への車両乗り入れはできません」の看板がある所に大きい駐車場があったので、そこに停めました。交通量は少ないですが、入門して遅くなると締められる恐れがありそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙見山:特別危険な箇所無し。但し下山で使った上杉尾根コースは割と急なんですが、アスファルトが多く、雨後は滑りそうな感じがし恐る恐る下りました。階段もありますが段差が高く降りにくい(一段20〜30cm)。雨後は特に、登りで使う方が良いと思いました。 剣尾山:落ち葉が多かったですが、ルートは割としっかりして分かり易いです。 |
写真
次は剣尾山。妙見山で駐車場探しに45分使ったのは大失敗でした。剣尾山の登山時間が苦しくなり、最短距離のピストンにしました。ここから先、登山口までまだ1kmありますが歩く事にしました。
感想
今週唯一晴れる予報であった大阪北部に来ました。
元々今週から来週か来ようとしてたので丁度良かったと思いました。
相変わらず家を出るのが遅く、一日二座がギリギリぽかったのに、妙見山で駐車場料金が高いのが納得いかず45分も探し回って、結局良い所が見つけられず1000円払ったのですが、この45分が大変ムダだった。
おかげで剣尾山がギリギリになってしまい、反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そうなんですね。
それは残念です。
車で行けるので、需要が少ないのかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する