記録ID: 7769140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山・石砂山・峰山をヒルのいない冬に
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,991m
- 下り
- 1,888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:39
距離 22.4km
登り 1,991m
下り 1,888m
14:51
寒い一日でした。登りは暑くなるのでいいのですが、下りになると途端に寒くなり、午後からは曇りで風も出てきて、冷えました。グローブの中にはミニマグマを入れて、指先を保護しました。スマホのバッテリーもギリギリ、寒さ対策が必要です。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 神奈中バス やまなみ温泉入り口14:53発、藤野駅15:05着 JR中央線15:13上り |
写真
撮影機器:
感想
石老山はずっと昔に職場の先輩の車で行ったので、バスは初めてでした。懐かしくなって、写真を撮りすぎ、今回、肩が冷えて頭が痛くなるという経験をしました。うーん、毎回どこか痛くなります。標高があまりなかったので膝にはきませんでしたが、いろいろ出てきますね。大明神から先、誰にも会いませんでした。平日なのでそんなものですが、石老山には登山者がそこそこいたので、石砂山から先は少し寂しく感じました。「藤野15山を目指す人」以外、ここまで来る人はあまりいない?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する