記録ID: 7769436
全員に公開
ハイキング
東海
【岐阜 各務原の低山歩き】雪の各務原権現山~百々ヶ峰
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:54
16:50
天候 | 曇りと晴れが交互に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【清水山】 (東尾根)薮あり。冬なので気にならない程度 (北尾根)少し薮や倒木はありますが東尾根より歩きやすいです。 【清水山の北側の小山】 山を貫通しているトンネル名によれば祇園山かな?神社から登ることができました |
写真
感想
寒波による降雪で自宅待機。と、思っていたら晴れてきました。
とりあえずホームマウンテンと思っている各務原権現山の雪の姿を見てみたくなり、散歩気分で各務原権現の登山口へ。結果、、長く歩いてしまいました。
【各務原権現山】 登り始める時間が遅くなり、雪は溶け始めていました。伊吹の滝から登り、数人とスライド。下りは北山から西の尾根へ。西の尾根は少し急斜面で、気をつけて降りました。
【清水山】 以前行ったときアブやらブヨやらたくさんいましたが、今日は降雪で清潔な感じ。薮もあまり気にならなかったです。登るには良いタイミングでした。
【番場山】 高さの割に高度感あり。途中のちょっとした岩場は、巻いて進みました。番場山からみた百々ヶ峰が良い感じでした。
【百々ヶ峰】 雪が残っているかな~と思ってきましたが、残っていたのは北斜面と山頂直下等。軽い感じで歩き少しランニングしました。見かけたのは数人でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する