記録ID: 7769508
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 大倉尾根ピストン
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:50
距離 13.0km
登り 1,265m
下り 1,227m
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花立山荘より上はマダラに積雪、踏まれている 登りはツボでOKですが、ところどころ凍結しているので くだりはチェンスパがあった方が無難 |
その他周辺情報 | 平日は尊仏山荘以外は休み (今日は花立山荘はオープンの看板がかかっていました) |
写真
撮影機器:
感想
日曜日と少しだけ火曜日にと降雪があり
塔ノ岳が冠雪。
お天気も良くて今日は大倉行きのバスも満員御礼でした。
1300メートルを越えたあたりからは雪山ハイクを楽しめましたが、人気の大倉尾根だけあって登山道は踏み固められていたのは少し残念。
山頂の温度計はマイナス5度でしたが、風もなく穏やかでした。
吹き溜まりにたっぷり雪があったので、踏んで感触を楽しみました。
久しぶりの山だからなのか、最近糖質制限していたからなのか、登りで馬力がなかった。
前日の食事に気をつけたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する