記録ID: 8780840
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 表尾根ピストン
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:48
距離 11.3km
登り 1,234m
下り 1,200m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ一時霧 雲が多く眺望はイマイチ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場あり、ザレあり、粘土質ありですが、大半が木道と階段で整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
いつか行こうと思ってずっと後回しにしてた、丹沢塔ノ岳へ登ってきました。大倉尾根が定番らしいけどひたすら階段登りらしいので、バリエーション豊かな表尾根で登りました。
登山口の標高が高いので楽々かと思いきや、アップダウンの激しい縦走のタフなコースでした。
日陰少ない尾根で、標高も高くないので非常に暑く、水2.5リットルでギリギリ。
風が吹くと10月らしい乾いた爽やかな秋風です。
登山道が変化に富んで、急登や瘦せ尾根あります。
全体的にはよく整備されてる感じです。
眺望がイマイチだったので天気の良い日に再訪したい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する