記録ID: 8775716
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・三ノ塔
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:01
距離 16.1km
登り 1,508m
下り 1,510m
14:10
天候 | 曇ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響で,濡れてるところが多く,岩や木階段がすべりやすかった。表尾根は水たまりもあった。 |
その他周辺情報 | 山カフェでバス待ちビール(^^♪ |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
帽子
手袋
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼食
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
スマホ(地図
GPS
カメラ)
時計
タオル
ポール
熊鈴
熊除けスプレー
|
---|
感想
雨の翌日の日曜日。大倉〜馬鹿尾根〜塔ノ岳〜表尾根〜三ノ塔〜三ノ塔尾根〜大倉と歩いてきました。気温が高く,ヤマビルを警戒して行きましたが見かけませんでした。湿度も高かったのか,かなり汗をかきましたが,夏ほどではありませんでした。
天気予報通り,ほとんどの時間まわりは雲だらけで展望は楽しめませんでしたが,馬鹿尾根も表尾根もかなりに人が歩いていました。
塔ノ岳と三ノ塔ではバカでかいノアザミが見られて,毎年この時期はあったなあと思い出しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する