記録ID: 7769593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
日向山・物見山・宿谷の滝・五常の滝/鎌北湖より周回
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 918m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:28
距離 14.9km
登り 918m
下り 935m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メイン山道以外を通るルートなので道迷いし易いのでご注意を。 (今回ルートの登り口不明1ケ所、ルート間違い2回) |
写真
感想
先週、登り直しの黒尾根ルートの登山入口が見つからなかったリベンジで逆ルートから辿り登山口を見つけました。
このコースは地図にも掲載されていない様々なルートがあり、探検登山を楽しんでいます。
今回も登山口不明ルートがありました。それらしき山道を見つけましたがにブッシュ化しているようです。
色んなルートができた理由を、妄想しました。
⑴車道もない「ポツンと1軒屋」があることから、通学路や生活道路として。
⑵江戸、東京への建築木材や、炭焼き用木材の伐り出しのため。
⑶古くは信仰登山ルート(「北向地蔵」様から「子の権現」様へ)
⑷東電の高圧鉄塔の設置とメンテナンス用として。
⑸現代の林道(杉の伐り出し用)として
⑸東京に近いことから登山者がそれら旧道を使ってルートを開拓???
そんなどうでもいい事を考えながら歩きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する