記録ID: 7770936
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
蛇谷ヶ峰
2025年02月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 640m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:45
距離 6.4km
登り 640m
下り 640m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寒波でドカ雪を恐れてましたが、登山口までのアクセスは積雪無し 登山道は渡渉地点超えてから少しずつ道が白くなっていきました。 昨晩も降ってないようで、後半はガリガリのため軽アイゼン着用 |
その他周辺情報 | くつき温泉 てんくう 750円 サウナがきれいでサ活が進みました! https://gp-kutsuki.com/spa |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(1)
ハードシェル上下(1)
行動食
エマージェンシーシート・ツェルト(1)
着替え インナー・靴下(1)
飲料
軽アイゼン(1)
ワカン(1)
ストック(1)
救急セット(1)
魔法瓶(1)
手袋(1)
サングラス(1)
スパッツ(冬用)(1)
カイロ(2)
タオル(2)
地形図(1)
コンパス(1)
ヘッデン(1)
予備電池
|
---|
感想
年度末が近いので有休消化で新潟に行くつもりが大寒波で中止にorz
滋賀もひどいかなあと思いつつ、干支の山なのでと来てみたら意外と路面も山も大丈夫でした!
やっぱり青と白のコントラストはテンション上がりますね。
くつきの道の駅で朝も帰りも自衛隊の車が停まってましたが、災害に備えて待機でもしてくれてるんでしょうかね。
北陸より北ではかなりの積雪があるようで、大きな被害などが出ないことを祈ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する