記録ID: 7772132
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆急完歩「河津〜稲取」
2025年02月07日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 376m
- 下り
- 359m
コースタイム
天候 | 晴れ 東か南か西か方向の定まらない風1〜5m 視界はソコソコ 午後の方が良くなる 風は冷たいけど歩けばちょうどいい 南国と思っているけど暑からず寒からず 花粉 飛んだ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
24時間開放 トイレ無し 国道側は指定車のスペースなので注意 トイレは800m離れた伊豆急河津駅に有る 24時間営業のコンビニは伊豆急河津駅前に有り 河津桜祭りが始まっているが未開花 咲き出したら河津の駐車場は大混雑する 週末には早朝から満車になるらしい 普段無料のところも有料になるかも? 伊豆急稲取駅側で駐車場を探したが 使えそうなところが見付からなかったので 河津側スタート 稲取ゴールにしで 伊豆急で戻った |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地から稲取まで 今井浜や稲取岬などを経て 行き当たりばったりに歩いた 砂浜歩き有り 国道歩き有り 旧道歩き有り 歩行者用の道標は ほぼ無い 海岸沿いなどで展望が有る ※第20回伊豆急全線ウォーク※ 6区間に分けて歩くイベントで 20回も続いているのは よほど評判がいいのか?惰性でやっているのか?歩いてみたけどよくわからない 各区間の東京側の駅がスタートで 下田側の駅がゴール スタート駅などで600円の参加チケットを購入し ゴール駅の窓口に出すと記念品がもらえる ゆるゆるイベントで その他は特にルールが無い 参加費は記念品代だと思えば格安だけど・・・ |
その他周辺情報 | 下田湾の手前 爪木崎の北側入口を入ったところに 浜辺温泉下田荘が有る 日帰り入浴も歓迎 700円 蓮台源泉の掛け流し 刺激の無い佳泉 他の客も無くて快適に利用できた |
写真
撮影機器:
感想
お試しのつもりで 伊豆急全線ウォークの 第6区を歩いて、気がついたら全線を完歩していた・・・という感じ。
実は完歩達成が近付くに連れて、憂うつな思いも有った。
記念品と言うのは、列車のピンバッジふたつづつ、6区を歩けば それに加えて黒船号をイメージしたタオルと、バッジ12個を展示する盾まで用意してある。
断捨離すべき年頃なのに、記念品のコレクションにうつつをぬかしていいのか?と言うのが 憂うつのタネであった。
・・・そんなことを グズグズ言ってもしゃーないので、全線完歩達成を喜んでおこう。
ほとんどが車道歩きで、人に薦お薦めできる部分は 城ヶ崎海岸と、北川から片瀬までの伊豆古道 東浦路、それとピンポイントで汐吹岬は(気象条件しだいだけど)楽しめるセクションだった。
歩いても、寒さ知らず、汗知らずだったのは伊豆ならではの気候だし、ソコソコ見晴らしが良かったのも ありがたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する