記録ID: 7772590
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山西末社詣
2025年02月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 689m
- 下り
- 685m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2月8日から「梅まつり」のため、下の第1駐車場で通行止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非公式ルートなので自己責任で。 ◆梅林〜猿田彦神社 この時期は落葉が踏み跡をおおい隠し、道が分かりづらい。さらに獣道が縦横に走る。 ◆猿田彦神社〜研究路 道がはっきりして歩きやすい。週初めに降った雪も無い。 ◆研究路〜秋葉神社 五輪塔分岐から先は踏み跡が不明瞭。 ◆秋葉神社〜梅林 道は明瞭だが、ゴロゴロ石で歩きづらい。 |
写真
撮影機器:
感想
筑波山の西末社を巡ってきました。大岩や大樹の陰にひっそりと鎮座する社は、霊験あらたかな雰囲気がします。
稲荷神社はすぐに見つかったのですが、八坂神社は20分ほど探しても見つからず、あきらめました。
風は冷たかったですが、尾根の東側は風も無くポカポカ日だまりが気持ちがよかったです。
ぼ〜っと歩いていたら分岐を通り越して梅林に出てしまいました。三島神社をとばしてしまいました。
画像は先週のものです
(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する