記録ID: 7772942
全員に公開
ハイキング
関東
天園ハイキングコース(覚園寺道標付近まで)
2025年02月07日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 180m
- 下り
- 180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:50
14:00
110分
北鎌倉駅
15:50
北鎌倉駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道を間違えたので、感想に書きます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
雨具
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
サングラス
|
---|
感想
初詣も兼ねて建長寺から半僧坊様のところへ行きました!
午後だったので覚園寺ルートで下山しようと思っていたのですが、覚園寺道標の下にある道を下山ルートだと思い込んでいました。
下ってみると所々お手入れはされているようですが、霜柱が立って溶けてを繰り返した柔らかーい土に落ち葉が積もっている状態でかなり地面が柔らかく…もしかして間違えてる?と思いつつ進むと分岐点があり、右へ進むと道がほとんど崩れていて危ない場所がありました。もう一方が正解か?と思い分岐点へ戻り左の道へ進むとこちらもなんだか危ない感じがして結局道標のところまで戻り建長寺から下りました。
後で確認したら国土地理院の地図にも載ってない道で冷や汗がでました…💦通っている方はいるようですが、慣れた方でないと危ないと思います。
初めて天園ハイキングコースを歩いた時は、これ道⁉と思いましたが、崩れかけの道を目の当たりにすると、やはり正規ルートは整備されていて歩きやすいのだなと学びました。
ルートミスは怖かったですが、建長寺から下ったので前回素通りしてしまった虫塚と気になっていた和菓子屋さんに行けたので良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する