記録ID: 7773312
全員に公開
ハイキング
関東
吾妻山公園・大船フラワーセンター
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 10:15
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 168m
- 下り
- 157m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
駅から東へちょっと歩いたところに「海福 本店」というイカした看板の店があったので寄ってみると、
なんとこの刺身定食1,000円だって。
その他にも15貫の満腹握り(1,300円)とか魅力的なランチがたくさんあってテンション上がったわ。
アジフライも刺身もあおさ海苔の冷ややっこやみそ汁とかも全部めちゃうまだった。
リピート確定。
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14005616/
なんとこの刺身定食1,000円だって。
その他にも15貫の満腹握り(1,300円)とか魅力的なランチがたくさんあってテンション上がったわ。
アジフライも刺身もあおさ海苔の冷ややっこやみそ汁とかも全部めちゃうまだった。
リピート確定。
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14005616/
その後腹ごなしで笠間中央公園と言うところまで散歩し、
大船駅へ戻ったところでスイーツでも食べるかとなり、
駅周辺を探したところスイーツ店どころかカフェすらほぼ見当たらず、
結局無難にドトールのミルクレープに落ち着き、
大船駅へ戻ったところでスイーツでも食べるかとなり、
駅周辺を探したところスイーツ店どころかカフェすらほぼ見当たらず、
結局無難にドトールのミルクレープに落ち着き、
感想
吾妻山公園の菜の花と富士山のコラボは見頃、
大船フラワーセンターのセツブンソウは咲き始め、
キバナセツブンソウとユキワリイチゲは花芽を確認、
バイカオウレンは葉っぱだけと言う感じだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する