記録ID: 7775831
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から高尾山(2月)氷の華と出会えて
2025年02月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:30
距離 12.3km
登り 822m
下り 918m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回、久しぶりに稲荷山コースを通って下山したいのですが、なにかとても歩きにくくなっている印象です。 稲荷山に綺麗なベンチが出来ていたりとても整備されているのですが、無駄な木の階段や木道が目立ちます。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅前の極楽湯 1,300円 ※3時から4時頃はやはり一番混んでる時間帯で、全ての露天風呂に入れなかった。 不満の残るギリギリ♨? |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
着替え
手袋
帽子
モバイルバッテリー
芍薬甘草湯(つり止め)
コップ
水筒 thermos
|
---|
感想
今日は、急遽予定変更で高尾山になりました。せっかくなのでシモバシラの氷の華に出会いたいとわずかな期待を抱いて登りましたが、見事なシモバシラに次々と出会えました。
高尾山は混んでるので、敬遠しがちですが、四季折々で色んな見どころのある、悔しいですが良い山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する