記録ID: 7776039
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
宮ノ平〜赤ぼっこ〜福生
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 618m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:33
距離 16.9km
登り 618m
下り 708m
15:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: JR福生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結もなし、特に問題なし MTBのコース併用でもあるようなので譲り合って利用しましょう |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレランザック
フラスク2本
レインウェア上下
防寒着
着替え
帽子
食料と水
ヘッドライト
サングラス
手袋
トレランシューズ
チェーンスパイク
ウインドブレーカー
防寒用薄手のフリース
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
|
---|
感想
ふらっと赤ぼっこ。前々から行きたくて行けてなかったところに大雪により雪山山行中止→寝坊後に思いつきで行ってきました。
日差しがあるので風が冷たいけどちょうどいい気温でした。赤ぼっこは景色も良くて気持ちのいい場所ですね、またきます。
これの逆走が初心者向けトレランに使えるんじゃないかと思ってましたが、トレイルは走りやすくていいんだけど途中の道路渡る箇所がカーブミラーもなくて集団で行くにはちょっと微妙なので、福生入れずに青梅周りで青梅丘陵と絡めて行けないかもう少し考えてみます。
栄光の盾は工事中でした、他の機動隊関係の碑も全て。撤去されてしまうんでしたっけか。
こういう駅からすぐ入れる公共の裏山は残されてほしいなと強く願ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する