記録ID: 7777147
全員に公開
ハイキング
関東
【東京】三原山
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 356m
- 下り
- 295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:59
距離 9.0km
登り 356m
下り 295m
10:13
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
復:三原山頂口バス停⇒大島バスx2⇒岡田港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、全く危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 「歌乃茶屋」…食堂(10時30分より営業)、売店 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
タイツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒具
雨具
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯電話
スマートウォッチ
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
今週は有給を使って4連休。せっかくなのでどこか遠征するべと思ったのですが、ガチの雪山が相手となると、私の技量では大いに不安があります。北八ヶ岳ぐらいなら行けるか、いやでも…と検討を重ねた結果、雪のない大島まで船旅としゃれ込むことにしました。チキンですね。
登山道はよく整備されており、苦労するところはないと思います。お鉢まで上がると360度の大展望、遠く富士山や天城山まで拝むことができました。他にも、絶えず煙を噴き上げる巨大火口や火山岩(スコリア)で覆われた黒一色の砂漠など、見どころはたっぷり。いやー想像以上にいい山ですね。
約3時間の軽ハイキングでしたが、大自然の驚異をまざまざと感じることができました。初心者を含め、万人にお薦めできる山だと思います。あとはアクセスさえ良ければね…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する