記録ID: 7778519
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
羽黒山〜🌼蝋梅満開🌼こんな素敵なお山があったとは!
2025年02月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 369m
- 下り
- 369m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
お手洗い 駐車場にお手洗いあり 和式、水洗、普通に使用できるレベルです🙏 往路は登山道(参道?)にうっすら雪がありスリップ要注意!でした でも、慌てず気を付けて歩けば大丈夫なレベル。これ以上雪が積もったらチェンスパあると良いんだろうな |
写真
フォローさせていただいているかやまるさんご一行様のレコを見て、どーしても蝋梅見たくてやって来ました!😍ここのところの大寒波の影響か、路面には雪❄
スッテンコロリンしないように要注意😅
スッテンコロリンしないように要注意😅
感想
フォローさせていただいているかやまるさんのレコでこんなにロウバイが咲く山があると知りました😊
かやまる隊の皆さまの素敵なレコによると、ちょうど蝋梅が見頃ということで、どーしてもクンクンしたくて…ではなくて満開の蝋梅を愛でたくて栃木県まで行ってきました!
羽黒山、初めて行きましたが歩きやすくて富士山スポットもあって、とても楽しいお山です🥰
しかもロウバイ満開!🌼🌼🌼
大規模なロウバイ園というわけではありませんが、コンパクトさがかえって良い!今年1番のロウバイの咲きっぷりでした🌼素晴らしかったです😍
かやまる隊の皆さま、素敵なレコをありがとうございました🙇
栃木県の羽黒山は初めて行きましたが来年もロウバイの時期に行きたいと思います!それくらい素晴らしかったです🥰
大満足な栃木県のお山でした。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kunkun_marchさん、珍しく栃木県の山ですね!
ロウバイと言ったら桜山しか知らない私 mikaboですが😁
私もかやまる隊の皆さんのレコで羽黒山を知りました。
コンパクトながらもロウバイの密集度が凄いですね!
ここでクンクンしなくてどこでする?まったくその通りです👍
ロウバイのトンネルも気になるけど
里山なので他の山と繋げてロング歩けちゃうのかな?
私も未踏が多い栃木県北に行きたくなりました💨
今年は栃木県の山も開拓したいなあと昨年末に思っていたところにかやまるさんの神レコ!
あんなにロウバイが咲いてるのを見たら、どーしても行きたくなってしまいました😄
私もロウバイといえば桜山か宝登山の2択だったので、かやまるさんのお陰で素晴らしいロウバイのお山を知ることができました😆
そうなんです!😍
羽黒山のロウバイは密集度が凄くて、ロウバイのシャワーが降り注いでくるような感じでした🌼心行くまでクンクンしちゃいました笑
他の山と繋げてロングという発想になるのは、変態…じゃなかった😅勇者mikaboさん的発想ですね😁
mikaboさんの栃木県の里山ロングを期待しちゃう私がおります😆
栃木県の山、私もまた行きたいと思います♪
コメントありがとうございました😊
二日連続山行とは珍しいですね!
土曜日山行でしたので、日曜日は別の用事があるのかと思っておりました(笑)
羽黒山と言えば、東北を思い浮かべてしまいましたが、大河内SAのすぐ近くなのですね!
神社もあって、なかなかの雰囲気な山ですなぁ。
ちなみに、有人の社務所はありましたか?
いやぁ〜、御朱印が気になりました。
さて、今回の目的のロウバイは山の麓ではなく、山頂に近いのですね!
ロウバイのトンネルもあって、見事な花咲きです。
もしかして、帽子を被っていないクンクン姿はお初な様な…♪
リンガーハットは行ったことがないのですが(九州も)、皿うどんとはあんかけかた焼きそばですよね?
ビールに良く合いそうですなぁ♪
お疲れさまでした。
2日連続、珍しいですよね笑
私もそう思います😅
どちらかというと土曜日のほうが用事ついでの吾妻山だったので、日曜日のこちらが本命(?)でした😁
羽黒山、私も東北の山を思い浮かべちゃいます。
羽黒山は「はぐろさん」と読むのを知らず途中まで「はぐろやま」かと思っていたド素人な私💦
御朱印については、かやまるさんの神✨コメ返をご参照くださいませ。(かやまるさん、ありがとうございます😊)
羽黒山のロウバイは山頂近くにありました🌼
ここ、規模こそ大きくありませんが、ロウバイの密度がすごくて、ロウバイシャワーが降り注いでくるようでした!ここを歩いた後は自分からいい匂いするんじゃないかと思うくらいです笑
リンガーハットって身近にお店がないので私もほぼ行く機会がありません。今回たまたま見つけたので入りましたが、野菜たっぷりで美味しかったです😋皿うどんはあやもえさんの仰る通り、あんかけかた焼きそばで、ビールにも合います😁
コメントありがとうございました😊
ようこそいらしてくださいました🌼
羽黒山がkunkunさんと相棒さんを満面の笑みで迎えてくれたことでしょう✨
富士山が見えたことがその証拠です🗻
我々なんか、いまだかつてみえたためしがありません😅
蝋梅、ここは本数は50本と宝登山や桜山にくらべると小規模なのですが、
密度があって、黄色のシャワーがすごいんですよね😄
ちょっと離れた田んぼの畦道から見上げると山頂付近が真っ黄っきで、
それを見るのも春の楽しい一コマです🌼
参道はドライな時の雰囲気もなかなか素敵なので、
またぜひ歩きにいらしてください🎶
ふふふ、だいだら坊の岩、私も今度は一日一善やってこようっと😄
次回羽黒山に行く時は、ここ、kunkunさんたちが歩いてくださったんだなあ、としみじみ嬉しく歩けそう✨
ほんとようこそでした😄
そしてまたどこかでバッタリも楽しみにしております🎶
なお、ayamoeさんご質問の御朱印ですが、書き置きだと思いますが、
「羽黒山神社」と、山頂奥にある「蜜嶽神社」のものがあると思います。
風神雷神の御朱印もあるようですが、こちらは宮司さんのいらっしゃるときでないと頂けないかもしれません。
もしご興味おありでしたら、羽黒山神社にお問い合わせくださるのが良いと思います。
羽黒山神社 0286-74-3479
今日はお仕事お休みでしょうか。
気持ち良い晴れの一日になりそうですね😄
どうぞ良い一日をお過ごしくださいませ❤️
かやまる隊の皆さまを追いかけて、行ってまいりました!😍
いやもう本当に素晴らしくて(語彙力w)、心から行ってよかったと思いました!素敵な場所を紹介してくださりありがとうございました🙇
あそこの蝋梅、50本ですか!?ぜんぜんそんな感じしなくて、もっとたくさんあるように感じました!
ほんと、密度がもの凄くてまさにロウバイシャワー🚿が降り注ぎ幸せ💛でした🌼
あそこまで密度が濃いと離れたところから見上げても山肌が黄色く見えますよね。来年は私もぜひ離れたところからも見上げてみたいです🥰
あやもえさんの質問にもご丁寧にお答えいただき、ありがとうございます🙇
風神雷神の御朱印…私も興味あります🙄
栃木県にはまだまだ知らない素晴らしい山がたくさんありますね。今年は栃木方面も開拓したいねと相棒とも話してましたので、かやまるさんのレコを追いかけることも多々あると思います♪
でも、それだとかやまる隊に会えないんだよなあ😅
羽黒山はワンちゃん連れの方もたくさんいらしてました。柴犬を見るたびに相棒がころすけくん!?ふうたくん!?と反応しておりまして😅
偶然どこかでお目にかかれたら嬉しすぎて逆に挙動不審になりそうです笑
これからもかやまる隊の大ファンとしてレコを楽しみに、そして時に追っかけをさせていただきます😍
かやまるさんも良い1日をお過ごしくださいませ💛
コメントありがとうございました🥰
わざわざ御朱印のこと、詳細にありがとうございます!
コロナ禍から殆んど御朱印は頂いておりませんが、気になってクンクンさんにお聞きしてしまいました(笑)
ご丁寧にありがとうございました♪
羽黒山のロウバイ、密度がすごいですね。甘い香りが伝わってきました(^^) 羽黒山って栃木百名山だったんですね。とち百も挑戦中なので登らねば〜。出羽三山の羽黒山には登ったのですが、そちらと関係があるのかな?鳥居も立派だし色々謂れがありそうですね。雪だるまの奉納で運気も上がりそう☃
ダイダラ岩を支えるクンクンさん、力強い!ダイダラボッチの様にデカい岩ですね。
リンガーハットでお疲れビール、美味しそう。リンガーハット良くいくのですが野菜が多くてあまりカロリーに罪を感じないのが良いですよね(^^)
羽黒山、初めて行きましたがロウバイ素晴らしかったです😍規模こそ大きくありませんが、ほんと密度がすごくてロウバイシャワーが降り注ぐようでした🚿🌼
きっとこの日の私はシャワーを浴びて良い香りだったことでしょう…クンクン🐽
羽黒山というと私も出羽三山の羽黒山がまず頭を過ぎりました。鳥居も立派でしたし、参道もなんとも厳かで良い雰囲気でした。
ダイダラ岩、支えてみましたが😅写真見ると岩にナゾの戦いを挑む図に見えるような…💦
羽黒山とても雰囲気の良いお山でした。とち百挑戦中のパパさんにもぜひ歩いていただきたいです😄
リンガーハットの良いとこは野菜がたっぷりなところですよね!さすがパパさん、そうなんですよね!罪悪感無くモリモリ食べられるのです!😁
うちの近所にもリンガーハット欲しいなあ🙄
あと山田と満州あったら言う事無しです笑
コメントありがとうございました😊
母ちゃんに続いて姉ぃまで👍
実は私も母ちゃんのレコ見て気になっていたんですよ💦
長瀞アルプス回収しながら再び宝登山に行こうかとも思っていたのですが良いタイミングで見つけてしまいました(笑)
車での道中は凍っていたりしませんでした?
しかも団子もコンニャクもあるなんて完璧♡
蝋梅もタイミング良く素晴らしかったようで??👍
(´-`).。oO(そう言えばどこかでもクンクンを見たような)
お疲れ様でした(笑)
かやまるさんの完全マネっ子で羽黒山行ってきましたー!あのかやまるさんのレコ見たら気になっちゃいますよね!😄
道中は凍ってなかったですよ。むしろ駐車場〜羽黒山神社登山口のアスファルト歩きと、登山口からの登りが凍ったり雪がうっすらあったりで、スリップ注意⚠な感じでした❄
ほんとはかやまるさんと同じお茶屋さんで食べたかったのですが、早すぎてお店オープンしてませんでした😅ハセさん行かれる時はオープン時間要チェックですよー👍
昨日の感じだとまだロウバイの蕾もあったので、来週ならまだギリ見頃なのではないかな?
ハセさんご夫妻にも羽黒山でクンクン🌼していただきたいです笑
コメントありがとうございました😊
かやまる隊のレコを見てすぐに行かれるフットワークの軽さが素晴らしいですね😄!
というか、かやまる隊のレコははいつも素晴らしいのでついつい行きたくなってしまう気持ちもよく分かりますぅ!
山頂のロウバイも見事に咲いていてクンクンさんの綺麗な御髪と綺麗な黄色のロウバイのコラボが素敵です〜😊!
同じ日に私も栃木県に遠征して来ましたが、まだまだ未開拓の素晴らしい山や見所がたくさんありそうですね!
いつかかやまる隊とクンクンさんのバッタリコラボが実現することを期待していますよ〜😄!
下山メシのリンガーハット、皿うどんにマスタードとお酢を一杯掛けて食べるのが私のお気に入りです!
お野菜たっぷりで健康にもいいし🍺にもよく合いますね!
大変お疲れ様でした〜!
ではでは〜😊
かやまるさんのあのレコを見たらいても立ってもいられず😅栃木まで行ってまいりました!
そうなんですよね。かやまる隊のレコってほんと毎回素晴らしくて、ここもあそこも真似して行きたくなってしまい、お気に入り登録が増えてます🤭
羽黒山のロウバイはまさに見頃❗ロウバイが降り注いでくるかのようでした🌼
この日はニマさんも栃木でしたよねー!知らないだけで素晴らしい山が栃木県にはたくさんあると思います😊
私達も今年は栃木のお山も開拓したいなあと思っていますので、かやまるさんのレコの後追いすることも多くなりそうです😆
願わくば、栃木のお山のどこかでかやまる隊にバッタリできたら、こんな嬉しいことはありません!🥰
かやまる隊にバッタリされたニマさんが羨ましすぎます〜🤣
リンガーハットは野菜たっぷりで罪悪感とカロリーゼロでした!笑😁 私も皿うどんはお酢かけていただきましたよ〜😋(マスタードはあまり得意ではなく…😅子どもか!🤣)
山田、満州の刺客現る!?笑
コメントありがとうございました😊
夏にレンゲショウマ見に行ったことはありますが、ロウバイ咲くんですね🤔
あの香り、いぃ〜ですよねぇ〜
しかも雪だるままで奉納できるとは…
といぅか下道も雪かぁ〜😱
流石栃木💦
奉納後の🍺は美味しいでしょぅ🤭
リンガーハットも温まりそぅ⤴
もぅ何年も行ってないけど…ちゃんぽんに生姜ドレッシングかけるヤツ、まだあるのかなぁ〜🤔
お疲れ様でした🙏
羽黒山ってレンゲショウマが咲く山なんですか!?
今回かやまるさんのレコで羽黒山を初めて知ったド素人なので、レンゲショウマも初耳です!
山頂手前のロウバイはそれはもう辺り一面に香しい香りが漂っていました🥰
ほんとロウバイって良い香りですよね。ぜったいこの日の私はいい香りだったはず🤭
思ったより雪があったので、だいぶ雑な雪だるまを2体奉納してきました笑
朝は道路にも雪も残ってちょっと怖かったですが、帰る頃には車道の雪は溶けていたので、そんなに心配いらないかなと思います。
リンガーハット、私も何年ぶりかで行きましたが、野菜たっぷりでカロリーゼロです!笑
生姜ドレッシング!?私が気付かなかっただけなのか?😭でも店員さんも何も教えてくれなかったです💦次リンガーハット行けるのがいつになるかわからないけど、生姜ドレッシングは覚えておきます😤
コメントありがとうございました😊
とってもステキな蝋梅たち、たくさん咲いてて
癒されたぁ🥰
クンクン姐さんのモンTで、まず癒されたけどね😊
土曜も桜と梅キレイに咲いてたけど、やっぱお花見ると気持ちがイイね😆
岩に戦いを挑んでるクンクン姐さん、可愛かったよ🥰
ポンポン付きのニット帽も似合ってるぅ😁
2日間、お疲れ様でした😊
規模はさほど大きくないけど、ここ羽黒山のロウバイは密度がすごくてとっても素晴らしかったです🌼降り注ぐ花々はまるでロウバイシャワーのようでした🚿
モンT刺さってくれるのはゆっきーさんだからです笑🐻
モンベル50周年T、うちも獲得するべくネット注文完了したよ!😤🐻
次は50周年Tでおソロするー?😆(確か2月末以降販売だよね?早く欲しい😁)
そろそろお花も咲き始めて、これから楽しくなる季節です🥰
梅も菜の花も桜もロウバイも富士山も…と、この週末は欲張っちゃった笑🌼🌸🗻
岩にナゾの戦いを挑む私をお世辞でも可愛いといってくれるのは、ゆっきーさんだけ🤣ありがとう🤣
その後坐骨神経痛の調子はどうですか?
ゆっきーさんの調子が上がらないと、私も心配😔
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する