記録ID: 7779144
全員に公開
ハイキング
東海
高根山〜山星山🌟
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 358m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
定光寺公園駐車場を利用しました🚙 綺麗なトイレ🚻あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所 特にありませんが、雪が付いた丸太の階段は滑りますので注意して下さい🙇 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図
計画書
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
空き時間を利用して、愛知県瀬戸市の高根山から山星山🌟を周回ハイキングしてきました。
咳が治まってきましたが、まだ咳き込む事もありますので、スローペースで登っていきます🚶
先日の降雪で登山道には雪が残っていて、少し寒いぐらいで登り易かったです😄天気も良くなってきたので、木から落ちてくる雪もキラキラ✨と綺麗でした。
東海自然歩道という事もあり、階段やベンチ等が整備されていますので、このコースならスニーカー👟でも大丈夫そうです。
今度は登山初心者🔰の子を連れてきたいですね。
今日はゆっくりと自然の中を歩き楽しむ事が出来ました。
次回の登山も楽しみです😊
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだまだ寒くい日が続き、登山道にも少し雪が残っていますね。
私もフォロワー様にあやかってカネスエで買ったおにぎり山の写真を登場させましたが、やはり手作りのおにぎりですね。昨晩のレコに続いて今日もお腹が空いてきました…・
こんばんは😄
日陰は雪が多く残ってました!ひんやりしてるぐらいで汗もかかず快適でした😊
昨日はsu_zu_kiさんが同じ山域で🍙が登場してましたね🤭最近のコンビニ🍙は高くて手が出ない感じです…。手作りの方が大きさも自由ですし、自分好みの味にもできますのでお勧めですね!
午前中、高根山でしたか。お疲れ様です。
今朝は、水道管が凍る寸前ぐらい、寒かったですね。病みあがり、大丈夫でしたでしょうか?
私は日頃、この辺りの山については、何もないと、悪態をついてばかりですが、成程、静かで、優しい山であるということを、評価できずにいました。
反省😓
こんばんは😄
ありがとうございます。咳はなんとか大丈夫そうです。
今朝は寒かったですね〜。まさか池が凍っているとは思いませんでした…😅
確かに眺望はありませんでしたが、歩き易い登山道ですし、野鳥の声が良く聞こえて良かったです。
実は…ナビ設定間違えて、定光寺の本堂駐車場に最初行ってしまいました…😅確かに抜群の眺望でした…🤭
未だ咳込む事があるみたいですね
空気も冷たいし乾いているので、お大事にしてくださいね🌱
おにぎり 形キレイですね〜おいしそう🤤
手作りいいですよね✨
添加物も少なくて身体にも易しくて、ご飯のモチモチ感は手作りにしかできない必殺技ですよね😆
こんにちは😄
ありがとうございます😊治まってはきましたが、突然咳き込む事があります。でも登山中は咳き込む事がなく、快適に登れました。
おにぎり🍙は手作りが良いですね!仰る通り、ご飯のモチモチ感は手作りでないと出来ないですよね!
形キレイでしょ…😁撮影前に少し握り直してました🤫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する