ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7781112
全員に公開
ハイキング
関東

馬橋駅→流山セントラルパーク駅 流鉄流山線の駅に全て行く 「関東の駅百選72」

2025年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
10.1km
登り
16m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:46
合計
3:05
距離 10.1km 登り 16m 下り 1m
11:35
3
スタート地点
11:38
11:40
26
12:06
25
12:31
12:36
17
12:53
12:55
13
13:08
13:27
27
13:54
7
14:01
14:16
18
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
職場最寄り駅→戸塚駅→新橋駅→松戸駅→馬橋駅
【帰り】
流山セントラルパーク駅→流山おおたかの森駅→(温泉)→船橋駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 ラーメン花月嵐南流山店
スパメッツァおおたか竜泉寺の湯
やよい軒船橋店
 職場でちょっと仕事、馬橋駅から歩き始めます。目的は流鉄流山線の駅に全て行くことです。
2025年02月09日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 11:39
 職場でちょっと仕事、馬橋駅から歩き始めます。目的は流鉄流山線の駅に全て行くことです。
 ここが流鉄流山線の馬橋駅。終点であり始発駅です。
2025年02月09日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/9 11:40
 ここが流鉄流山線の馬橋駅。終点であり始発駅です。
 馬橋駅のキャラクター「うーま君」ですって。棒が邪魔で上から撮影。
2025年02月09日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 11:40
 馬橋駅のキャラクター「うーま君」ですって。棒が邪魔で上から撮影。
 ここが、外側の入り口になる。
2025年02月09日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 11:41
 ここが、外側の入り口になる。
 この近くにあった、馬橋駅西口区画整備授業記念碑だそうだ。
2025年02月09日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 11:42
 この近くにあった、馬橋駅西口区画整備授業記念碑だそうだ。
 太陽光を浴びながら歩いて行こう。ちなみに朝食を食べそびれている。
2025年02月09日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 11:46
 太陽光を浴びながら歩いて行こう。ちなみに朝食を食べそびれている。
 桜川という川らしい、桜の木がたくさん植えてあった。
2025年02月09日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 11:48
 桜川という川らしい、桜の木がたくさん植えてあった。
 松戸市のマンホール、コアラがいるよ。市の木が「ユーカリ」なのでコアラをデザインしたのだそうです。
2025年02月09日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 11:50
 松戸市のマンホール、コアラがいるよ。市の木が「ユーカリ」なのでコアラをデザインしたのだそうです。
 もう一つ、矢切の渡しデザイン。どうしても細川たかしの顔が出てくるが、元々はちあきなおみさんのB面だった。他にも瀬川瑛子、中条きよし、美空ひばり、中森明菜、藤圭子などがカバーしている。
2025年02月09日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 11:53
 もう一つ、矢切の渡しデザイン。どうしても細川たかしの顔が出てくるが、元々はちあきなおみさんのB面だった。他にも瀬川瑛子、中条きよし、美空ひばり、中森明菜、藤圭子などがカバーしている。
 ああ、大都会だよ。
2025年02月09日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 12:00
 ああ、大都会だよ。
 この単線は流鉄流山線ですよ。
2025年02月09日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 12:03
 この単線は流鉄流山線ですよ。
 駅前ロータリーです。何駅でしょうか?
2025年02月09日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 12:06
 駅前ロータリーです。何駅でしょうか?
 そう、新松戸駅ですね。常磐線の駅です。
2025年02月09日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 12:07
 そう、新松戸駅ですね。常磐線の駅です。
 そして、幸谷駅、こちらは流鉄流山線の駅です。
2025年02月09日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 12:08
 そして、幸谷駅、こちらは流鉄流山線の駅です。
 26分かけて次の駅、小金城址駅、近くにお城があったのでしょうね。
2025年02月09日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 12:34
 26分かけて次の駅、小金城址駅、近くにお城があったのでしょうね。
 女躰神社、一体どんないわれがあるのだろう。それとも男体山・女体山のように対になる神社があるのだろうか。
2025年02月09日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 12:40
 女躰神社、一体どんないわれがあるのだろう。それとも男体山・女体山のように対になる神社があるのだろうか。
 鰭ヶ崎駅、この辺りで風景が変わる。
2025年02月09日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 12:54
 鰭ヶ崎駅、この辺りで風景が変わる。
 マンホールを見ると流山市に入ったようだ。
2025年02月09日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 12:57
 マンホールを見ると流山市に入ったようだ。
 東福寺、奥に山門が見えますね。結構大きいお寺です。
2025年02月09日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 12:58
 東福寺、奥に山門が見えますね。結構大きいお寺です。
 八重のスイセンと
2025年02月09日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 12:59
 八重のスイセンと
 普通のスイセン。
2025年02月09日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 12:59
 普通のスイセン。
 それにしてもお腹すいたなあ、お店がいっぱいありそうな方に足が向く。
2025年02月09日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 13:02
 それにしてもお腹すいたなあ、お店がいっぱいありそうな方に足が向く。
 するとあったのが南流山駅、武蔵野線の駅だ。
2025年02月09日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 13:07
 するとあったのが南流山駅、武蔵野線の駅だ。
 つくばエクスプレスも通っているよ。
2025年02月09日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 13:08
 つくばエクスプレスも通っているよ。
 北側ロータリー。この駅には2つのロータリーがある。
2025年02月09日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 13:08
 北側ロータリー。この駅には2つのロータリーがある。
 ここで見つけました。流山市のカラーマンホール。
2025年02月09日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 13:09
 ここで見つけました。流山市のカラーマンホール。
 そして、朝食兼昼食をここで取ります。らぁめん花月嵐。
2025年02月09日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 13:09
 そして、朝食兼昼食をここで取ります。らぁめん花月嵐。
 「麺やいろは」監修富山ブラックラーメンとライス。まあ、ご飯のおかずラーメンですから。
2025年02月09日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 13:15
 「麺やいろは」監修富山ブラックラーメンとライス。まあ、ご飯のおかずラーメンですから。
 ?????という居酒屋発見、店名は「くえすちょん」だそうで、何が出てくるかわからない。
2025年02月09日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 13:35
 ?????という居酒屋発見、店名は「くえすちょん」だそうで、何が出てくるかわからない。
 流山市のマンホールその2、鳥とつくばエクスプレス。
2025年02月09日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 13:37
 流山市のマンホールその2、鳥とつくばエクスプレス。
 平和台駅、近くに平和台球場が・・・あるわけではない。ここ、千葉だし。
2025年02月09日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 13:53
 平和台駅、近くに平和台球場が・・・あるわけではない。ここ、千葉だし。
 あとは、この線路沿いの道を歩くのみ。
2025年02月09日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 13:56
 あとは、この線路沿いの道を歩くのみ。
 おお、電車が3編成並んでいるよ。
2025年02月09日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 13:58
 おお、電車が3編成並んでいるよ。
 緑の電車が出発しました。
2025年02月09日 14:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 14:00
 緑の電車が出発しました。
 振り向いて撮影したが、ちょっと残念。
2025年02月09日 14:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 14:00
 振り向いて撮影したが、ちょっと残念。
 というわけで、駅に向かいましょう。
2025年02月09日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 14:01
 というわけで、駅に向かいましょう。
 上から見た流山駅。ピンクの電車がおります。
2025年02月09日 14:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 14:02
 上から見た流山駅。ピンクの電車がおります。
 到着しました、流山駅です。これで流鉄流山線の全ての駅に到達しました。
2025年02月09日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 14:04
 到着しました、流山駅です。これで流鉄流山線の全ての駅に到達しました。
 こんなキャラクターがいました。流鉄100周年を記念しているそうです。
2025年02月09日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 14:04
 こんなキャラクターがいました。流鉄100周年を記念しているそうです。
 関東の駅100選の看板はここにありました。
2025年02月09日 14:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 14:05
 関東の駅100選の看板はここにありました。
 房総の魅力500選、いったいいくつ選んでいるのですか?!
2025年02月09日 14:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/9 14:05
 房総の魅力500選、いったいいくつ選んでいるのですか?!
 近くのマップ、街巡りも面白そうだが今日はその気は無い。
2025年02月09日 14:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/9 14:07
 近くのマップ、街巡りも面白そうだが今日はその気は無い。
 かつては立ち食いそばだったのだろうか?
2025年02月09日 14:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/9 14:08
 かつては立ち食いそばだったのだろうか?
 新たなキャラクターも、「りゅうのしん」さんです。
2025年02月09日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/9 14:14
 新たなキャラクターも、「りゅうのしん」さんです。
 どこまで歩こうか・・・とりあえず駅をあとにします。こんな列車が来ていましたよ。
2025年02月09日 14:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/9 14:16
 どこまで歩こうか・・・とりあえず駅をあとにします。こんな列車が来ていましたよ。
 で、ゴールはここにしました。流山セントラルパーク駅です。理由は簡単。
2025年02月09日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/9 14:34
 で、ゴールはここにしました。流山セントラルパーク駅です。理由は簡単。
 一駅つくばエクスプレスに乗って流山おおたかの森駅、そこから歩いて温泉です。「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」になります。
2025年02月09日 14:55撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
2/9 14:55
 一駅つくばエクスプレスに乗って流山おおたかの森駅、そこから歩いて温泉です。「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」になります。
 階段を上がって2階にまずこれがあります。何と本日混雑中にて20分ほど待つとか・・・。
2025年02月09日 14:58撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
2/9 14:58
 階段を上がって2階にまずこれがあります。何と本日混雑中にて20分ほど待つとか・・・。
 温泉に入り、東部線で船橋に到着。その後、空腹なので夕食を食べてから帰ろうとし、弥生軒へ。このメニュー多いです、ほっけ焼き定食+納豆。ご飯のおかわりが無限にできるのがいいですね。
2025年02月09日 17:30撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
2/9 17:30
 温泉に入り、東部線で船橋に到着。その後、空腹なので夕食を食べてから帰ろうとし、弥生軒へ。このメニュー多いです、ほっけ焼き定食+納豆。ご飯のおかわりが無限にできるのがいいですね。
 船橋駅にて、総武線快速4本連続で東京行きってどうよ。その間に通って行った特急「わかしお」。
2025年02月09日 18:16撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
2/9 18:16
 船橋駅にて、総武線快速4本連続で東京行きってどうよ。その間に通って行った特急「わかしお」。
 船橋駅からの電車酒場、本はまだ「塞王の盾」、ようやく下巻に入った。
2025年02月09日 18:47撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
2/9 18:47
 船橋駅からの電車酒場、本はまだ「塞王の盾」、ようやく下巻に入った。

感想

 職場で少々仕事をしてから、出かけました。今日の目的は流鉄流山線のすべての駅に行くこと。「関東の駅百選」に選ばれている流山駅に行くことを一つの目的にしています。
 1月に何気なく見ていたテレビで、流鉄流山線の特集をやってたのを見たのですが、運転士のインタビューや市街地から自然などの沿線風景などを面白いと思い、行ってみることとしたのです。そして、流山おおたかの森駅近くに温泉があることを調べ、なんとかここまでたどり着けたらいいなあと思っていました。

 馬橋駅はもう東京圏の市街地の中にあるポケットのような駅、そこまでたどり着くのに意外と時間がかかります。常磐線緩行にうまく乗り継ぐことが鍵でしょうかね。JR側ではなく流山線方面の西口に降りて歩き始めます。この日、朝食を取っておりませんでしたので、松戸市内でなにか食べようと思っていましたが、様々な理由でスルー、前半戦は腹をすかせながらの歩行となりました。
 ヤマレコマップを見ながら流鉄流山線の駅に一つづつたどり着いていきます。こういう、道探しみたいな感覚、楽しいですね。千葉北部ではまだ花なども見ものは少なく、春まだ遠からじといったところでしょうか。

 小金城趾駅近くで城趾も探そうかとも思ったのですがそれ等はあまり見当たらず、後で調べてみるとこの一体ほとんどお城だったそうで、遺構はあまり残っていないのだそうです。そうこうしているうちに、松戸市から流山市に入っていきます。鰭ヶ崎駅からは一旦南流山駅に向かい、平和台駅に向かうのですが、南流山駅で昼食を取ることにしました。
 花月嵐で「麺屋いろは監修 富山ブラック」とライスを注文、なお、大盛りはないそうです。ご飯のおかずラーメンですね。ささっといただきごちそうさまでした。
 
 平和台駅からは流山駅は近いです。そしてここでやっと車両撮影ができました。流鉄流山線は多様な列車が走っていますが、今回はその中の4編成程度でしょうか、撮影できたのは。
 流山駅では無事に撮影をすませ、関東の駅百選の看板も撮影しました、72駅目になります。これも残り歩いてみるのもいいかなあと思いますが、全ては無理と思われます。
 
 あとは、どこにつなげるか、それとも流鉄流山線に乗って戻るかです。
(1)流山おおたかの森まで歩く。
 温泉に入れるし、柏駅から本日の赤線に繋ぐこともできるメリットが有る。
(2)流山セントラルパーク駅まで歩く。
 距離は1kmほど、一駅で温泉に行くことができる。
(3)そのまま電車に乗って戻る。
 温泉には入らず、松戸から常磐線で帰る。

 結局(2)を選択しました。そこそこのアップダウンをこなして18分で駅に到着、ここで終了としました。
 一駅つくばエクスプレスに乗り、流山おおたかの森駅で降りて、温泉に入りに行きます。この施設、非常に人気が高く脱衣所に入るのに20分ほど待たされました。ロッカーの空きがなかったそうです。それも待ち、芋を洗うように温泉に入り、東武鉄道に乗って船橋駅へ、ここで再度空腹、やよい軒に行って夕食を食べて帰ってきました。

 1日仕事をしてまた1日休日。どこを歩こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら