記録ID: 7781336
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
早春賦ー星野の里を散策偵察ー
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:38
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 21m
- 下り
- 11m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四季の森星野は刈払いされ、見学路が整備されていました。 蝋梅の里は¥300、、地元新聞で紹介されたので見学者多かったです |
その他周辺情報 | 温泉:前日光つつじの里交流館は、臨時休業2月15日(土)再開 周辺はそば街道にて名店多し。土日は混んでるけど |
写真
感想
日光連山も雪雲に覆われて、お山は今日も荒れていそうなので
星野の里を散策、偵察してきました。
四季の森星野〜星野集落〜御嶽山神社〜蝋梅の里と巡ってきました。
四季の森星野は、節分草がぽつぽつと ほんとの咲き始め
鑑賞路が綺麗に整備されていました。
星野集落の福寿草も咲いていました。
星野自然村の方は立ち入り禁止を想定して行ってません。
御岳山神社も咲き始まっていました。
蝋梅の里は全種咲きそろって満開ちょっとすぎました。
まさに、早春賦
春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か
今年はどんなお花に出会えますかねぇ〜
春はもうすぐそこに来ている
お花の開花に急かるる胸の想いを。。。
我まだ雪山も登りたいと思ふ。。。
春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
セツブンソウ
初めてみたのが四季の森星野でした。
写真で見るイメージと違い、意外と小さめのお花なんだ!って感じたのをよく覚えてます。
セツブンソウが自生で咲く四季の森
盗掘されることなく守られて欲しいです。
数が少なくなっている気がする、、、というレコを目にしたので気になってます💧
コメントありがとうございます。
自分も初めてはここ、四季の森星野です。
地元のおばちゃん曰く、この辺の山側は何処も節分草で真っ白になるくらい咲いていた!と言われます。おばちゃんが子供のころは節分草を摘んで髪飾りをつくっていたなど聞きますので、どんだけ咲いていたの???ですねー
2019年の大雨の時、土石流で流されたのもあるし、イノシシに掘り起こされてと鹿の食害にやられているそうで、ここ数年かなり少なくなっている気はします。
四季の森星野の節分草は自然の感じが良いですよね。いつまでもかわい子ちゃん達に会える様に守っていきたいですね〜😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する