記録ID: 7781589
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 629m
- 下り
- 525m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
会山行で久々の金時山、そして久々のGoroの靴。膝の具合もだいぶ良くなってきたので、どうかなという事で試し履き。
歩き始めてしばらくは意外と登山者が少ないなあと思っていたら、ぞくぞくと登ってきて我々高齢者登山隊は次々と抜かされていくのでありました。
途中から雪が出てきたがチェンスパを付けるほどでもなかった。
山頂は相変わらず混雑していた。雲も無くて富士山が綺麗!北岳も見えた。
金時茶屋でなめこ汁を頼んだら量が多くてびっくり。600円なんだけど、これに200円追加すると金時うどんになる。こっちの方が良かったかも。
集合写真を撮ったら乙女峠へ向かう。チェンスパを付ける人もいたが私は付けずに下った。2回ほど滑りそうになったが、こんなもんでしょ。こちらの方が雪が多くて、少しだけ冬山っぽい。
乙女峠からは乙女峠登山口のバス停方面に向かう。いつもは周回だけど今回はバスなのでこれが出来る。こちらも雪が多かったが最後の方は完全に乾いていてドロドロは取れてしまった。
簡単に行けて絶景が見られる良い山です。簡単なのに以前よりキツイ気がする。どこの山に行ってもこんな感じ。まあ、頑張らずに楽しみましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
金時山🏔️登ってみたいお山です🥰
富士山も目の前にドーンと見えていいですね👍
人がいっぱい‼️やっぱり人気のお山なんですね。
トイレはインバウンド対策ですかね?
junjunさんなら簡単に登れると思いますので、どこかのお山に行ったついででもいいかな。良い山なので是非。
トイレはインバウンド対策かどうかわかりませんが、エバンゲリオンがモチーフになっているそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する