記録ID: 7781656
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶりに高尾山に行ってきましたー😊
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 515m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:48
距離 8.3km
登り 515m
下り 530m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今日の高尾山は①稲荷山コースで行く②野草園に行く③鍋焼きうどんを食べる‥の課題でしたが
冬蕎麦のキャンペーン中だったからうどんは帰ってから作って食べたのでしたー😊
野草園ではセリバオウレンを探している私に親切に道案内してくださった花好き男子の方がいましたー86歳とか言ってたけどーシャキッとしてましたー
山歩きは健康の秘訣ザンスねー
猿園は賑わっていましたー
「理想のリーダーとは常に仲間のことを考え、仲間に優しいヒトいや、サル🐵だそうです。」勉強になりましたー😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
高尾山、花便りありがとうございます。
寒いけど、気分は春☘️
野草園入った事ないけど今度入ってみよー
春告鳥も、ぼちぼち鳴いてるかな?
高尾は、鳥の鳴き声が、よく聞こえ、やっぱ好きです。
足関節症が、まだ完治では、ないですが、
リフトで、ゆるりとそのうち行きたいな😛
暖かくなって足関節がよくなると良いですね
願っています。ロープウェイでちょっと高いとこの空気吸うだけで気持ちがよくなる時もありますよー
私も体調悪い時は近くの公園にフラッと行ってコーヒーなんか飲みながら鳥眺めたりします。
山レコ見て、行った気になったりー
野草園5月にいろんな植物咲いてて野鳥観察もできますよー😊
毎日、魚沼をニュースでみて、雪かき大変かなぁーって思っていましたー大丈夫ですかー
雪かきって疲れますよねー
春はもうすぐです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する