記録ID: 7782404
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
清水寺から晃石山・大平山を周回+三毳山偵察
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 485m
- 下り
- 474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:42
距離 8.0km
登り 485m
下り 474m
10:05清水寺駐車場-
10:12清水寺観音堂-10:49晃石神社-10:55晃石山-
11:09グライダー-11:23ぐみの木峠-
11:38富士浅間神社-11:39太平山-11:56太平神社奥社-
12:05太平神社-12:17謙信平12:45-
13:03大中山-13:46清水寺駐車場
総山行時間 3時間42分
10:12清水寺観音堂-10:49晃石神社-10:55晃石山-
11:09グライダー-11:23ぐみの木峠-
11:38富士浅間神社-11:39太平山-11:56太平神社奥社-
12:05太平神社-12:17謙信平12:45-
13:03大中山-13:46清水寺駐車場
総山行時間 3時間42分
天候 | 晴れ 風が強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上のほうは満杯だったので、下の駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩や木の根の急な坂が多いですが、楽に登れるところがあるので、よく見て歩けば問題ありません。木の根に足を取られないようにしましょう。 |
写真
感想
北方面は雲行きが良くなく風が強そうなので、昨日どちらに行こうか悩んだ太平山に行くことにしました。時間的には余裕がありそうなので、清水寺に車を置き、晃石山から太平山に行き、太平神社と大中寺を経由して東山道で戻るルートです。
人気の山なので人がいっぱい。子供連れも多かったです。
逆に太平神社は人が少なく感じました。
三毳山南口に偵察に行きましたが、ユキワリソウはまだのようでした。
上永野の四季の森のセツブンソウが開花したらしいので、もう少ししたら行きたいと思います。今年は谷倉山の番なのですが無事に周回できるのか、この後ログ調査したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する