記録ID: 7783552
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉から塔ノ岳、午後出発
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:21
距離 14.7km
登り 1,331m
下り 1,332m
18:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | 秦野戸川公園大倉駐車場、今回は530円也。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・花立の頭より上は、登山道上に部分的に積雪、凍結あり。チェンスパは不要だが、歩行注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
靴
ザック
チェーンスパイク
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|---|
備考 | ハードシェル、チェンスパは使用せず。 |
感想
昨日は所用があり、今日は午前中に別の所用があり、雪が積もっている今の塔ノ岳に登りたくて午後2時前に登山を開始。すでに下山してくる方が多く、「え? 今から登るの?」という周囲の視線を感じながら(笑)、下山渋滞に逆らって登山。後半は人もまばらで、空気の澄んだ冬の景色が楽しめた。下山時は途中で日が暮れたが、もちろんヘッドランプを点灯させて下山したので問題なし。お値段の張る機種だったが、明るくて高性能で心強い。やっぱりこういうところはケチってはならないとつくづく思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する