記録ID: 7786754
全員に公開
トレイルラン
近畿
【関西百名山】烏帽子山〜えぐい急登の山。光ヶ峯もハント。
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大杭峠から烏帽子山までの瓶子尾根。かなりえぐい急登の連続。 俵石からは標高差がほぼないので楽かと思いきや、なかなか難儀なルート。 |
その他周辺情報 | 玉乃湯(500円)ホテル660の温泉。こじんまりした内湯が1つ。 シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。 |
写真
装備
個人装備 |
予備バッテリー
ファーストエイド
スマホ
防寒着
帽子
手袋
|
---|
感想
嶽の森山から移動して、おかわり山は同じ関西百名山の烏帽子山。
大門坂駐車場に停めて早速登山開始。
大杭峠から瓶子尾根ルートで烏帽子山へ。ハント後、高田コースを下りて、俵石で大杭峠に戻り、光ヶ峯をハントして下山する右回りの周回ルート。かなりタフなルートでした(;^_^A。
一番は、大杭峠から烏帽子山までの瓶子尾根。かなりえぐい急登の連続なので、休み休み登る。
俵石からは標高差がほぼないので楽かと思いきや、なかなか難儀なルートでした。
ちなみに最初に砂防ダム?の横の急坂を登りきってしまいましたが、登山口は途中にあり、入口はススキに覆われていてわかりにくいので注意してね。
下山後は、玉乃湯で汗を流して、三重の実家へ。
3日間の疲れもあり、早めに就寝しました。
駐車場:大門坂駐車場。トイレ有。観光案内所有。
風呂:玉乃湯(500円)ホテル660の温泉。こじんまりした内湯が1つ。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。
関西百名山:烏帽子山(85座目)
ピークハントした山:2座
烏帽子山・光ヶ峯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する